日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

自動車関連企業 木金休業

この震災後の電力不足に対処する為に、この夏、
自動車産業が土日から木曜金曜を休日に切り替えると聞いた。

従業員は勿論、家族の生活もこの夏はいつもと違ってくる。
被災地の皆さんはこれ以上の不自由な生活を強いられておられる。
これくらいのことは、できる限りの事と思う。

が、園でも、影響が出始めている。

土日に家にいる子供に対して、保護者が家にいない場合、
どう影響が考えられるか?

園では?
学校では?

まだ市から通達が届いていないが、
小さな子供を持つ働くお母さん方にとって、頭の痛い問題ではある

子供達にとっては、安全な夏を過ごして欲しい
この日本の夏、省エネを含めどんな日常が待っているのであろうか?