
育ち始めた白菜に 憎っくき 青虫が葉を食べ始めている
この2,3日は まず朝起きて ピンセット片手に
小さな青虫(5ミリ程度)をつまみ出すのが 日課となっている
手でつまむことに抵抗はないのだけれど
小さすぎて 指先から何度も ポロリ!と 落としたから、
そうはさせまい!と、白菜の根っこのほうにもいる 青虫も
覗き込み 格闘している。
そんな中、青虫にしては 大きな緑色の糞が 沢山あった今朝
探したら 土色に育った幼虫がノソノソ
2,3匹は 摘み 踏んづけた
出荷するほどの農家さんなら 農薬をかければ
これ程の格闘はしなくてすむけれど、
自宅使いの白菜
手で駆除する方法が一番!と調べて分かった。
もう少し気温が下がれば こんな虫も居なくなるけれど
まだ暖かいうちは
時間があれば 覗き込み 葉を食い散らす 幼虫と 戦う!