2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
病室で朝を迎えた夫に、メールを送った。 しかし、なしのつぶて・・・。 もしかして、熱が高くでて、或いは痛みが増して、又は何か重い症状が出て メールを打つとか、話すという動作もつらい状態になっているのかも・・・。 心配な気持ちで一日を過ごし、帰…
夫は今朝ICU(集中治療室)から、一般病棟の個室へ移れた。 私の携帯に、担当の看護士さんから、留守電が入っていた。 夜、3女と術後初めての面会に行った。 昨夜、夫は 沢山の管に繋がれていて、身動きもとれず眠れなかった、 こんな苦しい夜はごめんだ!…
夫は、やはりドクターの見立てのとおり、癌だった。 昨朝、ベットから歩いて手術室に向かうまで、 「やっぱり違うと思う!」と、家族の皆が思っていたが、 悪性だったため、午後からも引き続き手術は行われ、 右の肺半分ほどを切除した。 術後ドクターから、…
夫は今朝、入院した。 一人車で、ボストンバックを手に、個室で明日に備えて待機していた。 その間明日以降の予定などを説明されたそうだ。 明日肺ガンだったら 手術後は、ICU(集中治療室)にて、術後の治療を受ける。 ICUは、面会時間が15時から20時までと…
2女。高校1年の終わり頃?から付き合い始めて 同じ高校同じ大学を出て、10年。 来年の3月26日に式場を押さえてあったが、 やっと後半年となった。 そろそろ住まいを探し始めていたが、 一昨日仮契約をしてきた。 娘の会社から歩いて5分、彼の勤務先の中学か…
夫はとても寒がり 明日からの入院生活で、きっと空調に文句が出る。 そして、手術後は誰でもだが、発熱がある。 勿論夫は、平均より多く心配なの。 胸の手術だから、かぶりのパジャマでは用を足さない。 前開きで、暖かいパジャマを買いに出かけた。 が、ま…
28日に夫の肺腫瘍摘出手術がある。 私も同席し23日 手術を受けるにあたっての、説明を受けた。 その際に持ち帰った承諾書などは殆ど記入を済ませた。 しかし、昨日夫一人で麻酔医と面談し、説明を受け承諾書を受け取り 先ほど記入をしていた。 全身麻酔は血…
夫の母、85歳。 私にとって姑である。 舅は私達結婚前の、夫が就職して直後の夏に、胃がんでなくなった。 胃がんは、開腹しても手遅れですぐに閉じられただけであった。 60歳だった。 姑は、48歳に未亡人となり、息子達は既に2人就職、3人目は大学院生だった…
夫は定年前の健康診断で、肺ガンの疑いのある腫瘍が見つかり、 来週手術をすることになった。 まさか、こんな事が待っているとは思わなかった。 定年後、のんびりと休養をし自由な時間を過ごして欲しい。、と思っていた。 有給休暇が残っていて、9月3日から…
帰宅したら、夫が私に拝む姿勢 謝っていると後で解った。 あんなに、3女にも自宅の車庫で気を付けろ と、ハラハラしながら大きな声で教えていたのに、 自分でやってしまった どこへ出かけたとき?と尋ねたら、 「おふくろを近くの医者に連れて行く時!」と。…
わが同居している姑85歳。 敬老の日に、孫の2女からは名店の甘いお菓子を、 3女からは、新しく買ったオーブンの初試作によるパウンドケーキを、プレゼントされていた。 幸せなお年寄りよね そして今日は、お月見 近くの和菓子屋さんは、先日から大繁盛! お…
胎動の感じ方は、ママの脂肪のつき方などによっても違う、とあったが、 長女は、割と早く5ヶ月初めで「感じた!」とメールがあった。 おまけに、ジーパンが苦しくなりはじめ大きくなってきたお腹の写真も添付されて 夫に見せたら、ほーと 相好をくずした爺や…
今朝起きたらもう体が、がたがた・・・ 昨日仕事場で一人お休みされた為、要員不足で頑張りすぎた。 その性か、あちこちが痛い・・・。 もう絶不調!! と思いきや、朝から、次女から、 「眼鏡がないから、貸して・・・」とか予定外の事を言われ、 重い体に…
3女の予定。 この街に、ビーズのコンサートがある。 サッカーの試合も行われるスタジアムで スマップも、ミスチルも、浜崎あゆみも、ここで多くの人を動員した。 このスタジアムのコンサートの音漏れを聞きに行こう! と、彼と話しているんですって。 ふーん…
毎週日曜夜、「龍馬伝」を楽しみに見ている! 佳境に入っている 福山君扮する龍馬が、三吉信蔵といたところを寺田屋で襲われた。 その後薩摩藩の助けや お龍の甲斐甲斐しい看病を経て、 やっと「お龍と夫婦ぜよ」となった そして薩摩・霧島へ新婚旅行へ旅た…
土曜日の午前中は、3女がプリウスで出かけた 出鼻をくじかれた・・・。 が、昨日は、燃費など気にかかっていた箇所をチェックする為にも 高速運転もできた 実家に行った。 名古屋高速を20分程度だが走り、あとは市内運転だった。 新車で受け取り、やっと200…
三浦哲郎著 「百日紅の咲かない夏」を読んだ。 タイトルからも想像するように、この日本の夏とはうって変わって 冷夏の北国にて 姉と弟にまつわる物語。 姉の比佐と、弟の砂夫の素朴な姉妹を包む空気が美しい。 弟にこのまま何も起きずに、日常が続けばと思…
熱さもやっと峠を越したよね 3女画生まれた年もこんな猛暑だったそうだ。 妊婦さんも大変だったでしょう 昨日プリウスに乗り、出かけた が、運転席のコックピット部分の表示が、何だか訳がわからない。 どこか触ってしまい、いつもの表示が出ていなく、 慌て…
廃車の為、20日イプサムが行ってしまって、 8月28日にプリウスが納車され、28日書類が提出された。 その後、次世代自動車振興会に毎日アクセスして私の補助金はどうなるの? 本当に間に合ったの?と、進捗状況を見守っていた。 車体番号を入力すると、今の状…
自由の身となった夫。 初日の昨日は、朝起きても会社へ行かなくてよいという事実に 思わず笑みがこぼれていた 家事を頼んで私は出勤した 具体的には、夫は牛蒡のささがきが上手なので、やっておいてね!と。 それと、長女から母の日に貰って出窓においていた…
私達の町の美術館、よく大人の・・雑誌でも取り上げられるほど人気がある。 昨日はとても久しぶりに、ドライブついでに出かけた。 5月のイタリアでの、ウッフィテイ美術館、バチカン博物館以来の 美術館見学だった。 それにしてもどこからこんなに沢山の人が…
昨日は 夫の会社生活最後の一日。 一番お気に入りのワイシャツを着て、意気揚々と出勤して行く後ろ姿を 3女と、玄関で見送った。 今日は一日かけて、挨拶回りで終わったとか。 皆さんと話すうちに、短い会話の中にも人間性が感じられたそうだ。 また、よく知…
園への通勤路 早々と田んぼの稲刈りを先週末に終えた田もあった。 刈り取った稲の近くを カラスや鳥達がこぼれたもみを ついばみに来ていた また、アキアカネもスイスイと 自転車を横切るように飛んで行く。 いつの間にやら、こんなところにコスモス。 そし…
ど祭りの終わりと共に、昨夜帰宅した3女。 木曜日の朝からずっと どこに泊まっていたの? 「中日ビルの事務所の床とか 借りている部屋の床・・・」 もう床でも、横になれるところがあったらどこででも寝れる! 暫くは、ジーーパンは穿きたくない・・・。 と…