日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2020/01/29

姑(94歳)と母(90歳)の夕飯のお膳。はまちのお刺身、大根と里芋の味噌おでん、アミエビと、玉葱春菊のかき揚げ、サラダとほうれん草の和え物(一皿に盛った)すりおろしリンゴちなみに、お昼ごはんは、ラーメン!ちゃんと生麺を茹で スープにもやし、白菜…

2020/01/26

今朝5時過ぎ、隣室の母の部屋からの テレビの音で起こされた。雨の予報の今日 母のお散歩は諦め、一日長くやるな、、と退屈そうだった母を車に載せ 朝食後のドライブ。途中 ファミリーマートで、抹茶ラテタイム。90歳を過ぎ 今後の時間に何を思うのだろう?…

「野の春」

宮本輝著 野の春宮本輝さんが、37年の歳月をかけて 遂に 完結となった 9巻目 野の春。一巻「流転の海」から読み始め それは例えば「渡る世間に、、」への想いと同様 登場人物へ 自分の親戚の方を見るような 親しみを込めて年月を感じていた。松坂熊吾 という…

お出掛けについて

先々週は岐阜城、そして今日は犬山城、 と お城巡りが趣味?と思われかねないけれど、違う。 たまたま 今日は時間があり、近くで何処かへお出掛けしたい、と考え 30年前子供達とその近くまで行き 見学はしなかったから今回は と、実現した犬山城。 毎週土曜…

2020/01/25

着物を着せて、と次女。白地に椿の紬に 椿の帯を着付けた。母が私に嫁入り(今は死語?)に持たせてくれたこの着物。何度か3人の娘たちが 袖を通した。昨夜母に 着付ける話をしたら、こういう事は記憶から消えないらしく 今朝も早くから 何時来るんだね?と…

2020/01/25

国宝犬山城へ。国宝に指定されているお城は五つ。姫路城 松本城 彦根城 松江城 と犬山城 だそうです。織田信長の叔父信康が築城し、小牧・長久手の戦いでは豊臣秀吉が、ここを陣として 家康(小牧城を陣とし)と戦ったと、記されていました。平成16年まで個…

仕事から帰って

職場から3時に帰宅し、母の部屋を覗く。今日はデイサービスが無い日の母は、ベットに潜っていた。昼ごはんは、夫、姑、母の3人分のカレーライスを用意し 夫に頼んで出掛けた。夫は それぞれの部屋へ運んで、また片付けてくれてあった。母のデイサービスの無…

学級閉鎖になったら

駅前のビルの一階にある 認可保育所。 今日のちびっ子は35名。 近くの小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖と、聞いたけれど、 ここは 全員登園! 働くお母さん保育士は、 学級閉鎖になったら じいじ(65歳)の家で預かってもらえないから、 私が仕事を休…

gooブログへ

ヤプログが今月末で、クローズされると、焦り 昨年から介護に関する記事のみ 製本化して、5冊になりました。 それでもまだ残したい記事は あと3冊はあるでしょう。 2007年から書き始め、 分身のような存在のこのブログ。 やはり全部残したい、残せる方法は? …

アメーバブログへ引っ越します

アメーバブログhibinouturoi-2 を開設していました。 今後はそちらで更新していきます。 拙いブログに、 永く親しくお付きあい下さり また 温かい励ましなど コメントを頂き ありがとうございました。 父の介護の頃は 苦しい想いを、 また母と姑との日々はま…

大河ドラマの舞台 岐阜城へ

岐阜市は、夫が大学生活をおくった街。 学生時代は忙しく 岐阜城へも登った覚えはない と聞いていた。 娘達が幼い頃、金華山ロープーウェイを降りた直ぐにある リス村で遊ばせたく、訪れたのは30年前だった。 母が、デイサービスの送迎バスに乗り込んだらす…

辟易

年明け 母(90歳)は、回顧状態がまた始まっている。 幼い頃の兄弟との話、 伊勢での理不尽な親戚とのあれこれ、 父の浮気(?) など、昔 辛かった事や嫌だった事ばかり思い出し 話かけてくる。 母に届いた叔母(93歳)からの年賀状を手に ここの旦那(母の…

避難

夫婦でも 家に居て 同じ部屋に居たくない時や、逃げていたい時がある。 老親なら尚更。 母は、 デイサービスで祝って貰う 来月の自分の誕生日会が近き、 今から なんだかんだ 言い続けている。 皆さん、当日は素敵な服を着て 花束や写真を沢山撮って下さり、…

コートールド美術展へ

今日から母はデイサービス! 夏休み明けの 母親の気分の私。 しかし、今日は孫の相手の仰せつかっていた? やっと母がいない8時間自由に過ごせるのに、、 と、随分がっかりしていましたが、 今朝10時 婿殿から、「3時頃送っていきます」と連絡が入り、 それ…

初詣で

孫達が帰った昨日の昼過ぎ、 母も、お昼寝タイムになるかな? と、少しは外の風も吸いたく お正月気分も味わいたく 氏神様へ初詣へ 歩いて出掛けた。 熱田神宮は 夫の実家から近かった。 (大晦日から義実家で元旦の夜迄過ごし、兄家族、弟家族を姑と迎えも…

お正月

明けましておめでとうございます。 今年から ヤプログから アメーバブログへ引っ越そうと 考えながら、 またここを開いていました。 あと一月ですね。 まずは それまで 宜しくお願いします。 孫達が 帰って行き 静かな家に戻ってしまいました。 昨夜は 三人…