日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏休み 最終日

今日は私の この夏の有給休暇 最終日。 38歳から42歳までの5年間 共に働いた8歳お姉さんのSさんに、連絡を取った。 その後、一度あった限り 約10年ぶりの再会を果たした 当時は、銀行で3人同じ担当をしていた。 が、3年前に Oさんは子宮ガンで亡くな…

赤とんぼ

9月も近づき、日暮れも少しずつ早くなっている。 朝の出勤時 赤とんぼの群れと一緒になる 一帯に広がった稲穂も垂れ始めて田んぼの色も 濃い緑から黄色みを帯びてきた。 20年位前の夏休みの終わり頃、子ども達と虫篭いっぱいに捕まえてきて、 部屋に放した…

義兄の墓参り

お盆休暇中の長女家族も帰省し、楽しい夕餉の最中。 義兄から、 「明日父親のお墓参りに行きたいが、墓の場所を忘れたから教えて・・」 と、電話が入った。 義兄家族は、私の知る限りは20年近く墓参をしていないと思う。 そして、兄嫁の家の墓参りには、 …

あなたへ

高倉健主演 「あなたへ」の上映2日目の今日、MOVIXへ見に行った。 観客は、我々夫婦と同年代か、先輩方ばかり(^^) 私もじぶんに置き換え、見つめた。 海に散骨を希望するか? 今は、3年前に亡くなった愛犬グランと庭の桃ノ木の根元に埋めて?!と無理を承知…

8月最後の土曜日

気がつけば この週末は、8月最後の土日。 朝8時半に、姑は週1で通う デイケアサービスのお迎えのバスに乗って、 出かけた。 夫も、月1の第4土曜日にある男のクッキング 「手打ちうどん教室」のサークルに出かけていった! あらーー!! ということは、…

友人と ランチ!

昨日は、夏休み用の有給休暇! 依然同じ職場だった、Oさんとランチの約束を。 Oさん、依然住んでいた地域で、育児を共有してきた友 お互いの職場の情報交換から始まって、 彼女のお姑さんが特別養老ホームに入所されたまでの経過などの介護話、 そして、長…

カラオケ!

時間ができたら行こうね!と、約束していたカラオケ 夜9時過ぎ、出かけた。 株の優待券を使って、ビックエコーに。 夫も同行。 やはり、若い声は綺麗 それにしても、「ゆず」って可愛い オリンピックイヤーだったので、 ♪栄光の架け橋! そして 夏色! いき…

ママは大忙し

小学1年のお姉ちゃん、年少のお姉ちゃん、そして0歳時の僕のママは、お盆休みがあけて仕事再開! 「また、目まぐるしく毎日が始まったね?」と、話しかけたら、 「夏休みの宿題、特に工作がまだ手を付けてなく~、感想文も‼」 赤ちゃんを抱えて仕事を持ち、…

爽やかな朝

この日を迎える為に、どの位堪えてきた日々があっただろう。 そして、やっと終わる。 彼女は、時折、自信なげな部分もみうけられるが、 それでも、あたえられればきっと子供達サイドに立ち、惜しみなくちからを注ぐ存在二なると、確信している。 今日の日が…

お盆休み 終わる

9日間もあった休暇。 前半は、孫との珠玉のひとときがあった。 後半は、静かすぎる家での日々。 庭で、秋の作付けを考えながら畑を耕しつつ、色々考えた。 私の 今後。 今日から始まる 仕事のこと。 柔軟に生きたい。 その折々の、最良の判断をして行けばい…

鳳来寺山へ

愛知県新城市の鳳来寺山の山頂付近にある真言宗のお寺、鳳来寺。 山全体が国の指定・名勝天然記念物に指定されている霊山である。 声の仏法僧(ブッポウソウ)」(コノハズク)が棲息していることも、知られている。 小1さな頃から、気になっていたが、なか…

シューズ

学校での室内履きといえば、バレーシューズ⁉ 要支援1の姑は、週1でデイケアに通い始めた。 そちらで簡単な体操があるらしい。 その時に、シューズを履いて居られる方が多い。 姑も、歩いて近くのホームセンターへ昨日買いに向かったが、 春の新学期には、並…

お盆も・・

いつの間にやら、お盆も明日 明ける。 そして何だか朝晩、涼しい。 これからまだまだ暑さが襲ってくると、 構えていたけれど・・・、秋風を感じた朝だった 8月も中旬。 昨夜は、次女が大きなお腹を抱え、 夫婦でやってきた。 12時間もかかった広島の旅の…

義兄

長女家族の帰省は、 孫と触れ合えた我々ジイジ/ばあばの興奮は大きかった‼ しかしそれ以上に、3女の喜びは凄かった。 義兄の存在である。 長女の旦那様は、彼女にとり義兄‼ 大きな、優しい兄から、「おい!⭕⭕!」とか、「なあ、⭕⭕!」と、三女は声をけられ嬉…

孫を囲んで

お盆休みに入り、孫を連れて長女家族がやって来た。 途中、私の実家にも寄ってくれて(^^) 暫く距離を取ろうと思い、行かないでいる実家。 長女から母の様子を聞くと、 まだまだ私と母の溝は深く、どうしようもなさそう(~_~;) 頭の痛い問題は、きっと改善の余…

お盆休み 始まる

初日は、又々4時に起きて出して、男子サッカー日韓戦を観たと言いたいが、 テレビの前で目は開かなかった。 気がつけば、2点も取られていて、観戦中断しベットに戻り、改めてお休み初日の朝を迎えた。 今、女子バレー日韓戦が中継されている。 韓国の選手達…

眠っていないけど・・

なでしこジャパンのアメリカとの決勝。 仕事を終え、夕飯もそこそこに 昨夜は10時前にはベットに入り、臨戦態勢。 3女がバイトから帰宅したのも知っている 眠ろうと思っても、涼しいのに眠れない。 うつらうつら していた私 夫は既に、隣のベットで鼾をか…

寝不足でも

深夜にあったナデシコジャパンの フランス戦を リアルタイムで応援した。 そして、今夜は男子サッカーの準決勝メキシコ戦! たまたま今日は休暇を取っていたから、昼寝をして備えている。 昨年の今日は、札幌にいた。 オリンピックイヤーのこの夏は、歴史的…

肺ガン

先週、夫は、在職中に同僚だった方の訃報を 会社から連絡を受け知り、すぐに着替えて駆けつけた。 51歳。 仕事をしながら、15年も肺ガンと戦い、 中学-高校生の二人のお嬢さんの美しいこれからを見る事も無く、旅立たれたそうだ。 どんなにか無念だったでし…

チームワーク 金!

水泳リレー男子 女子共に メダル! バトミントンダブルス女子、フェンシング・・ 射撃も、今日決勝がある卓球も・・・ なんと日本のチームワーク力の良さ 個人競技よりも、良い成績が続く こんな空気が、国内のいたるところに 溢れると もっと素敵な国になる…

男子 水泳 400mリレー

昨夜のサッカー観戦後、早朝にある400mリレーを見ようと思っていたのに 寝過ごした(-_-;) 素敵なメンズ4人の応援をする前に、銀メダルが決まりインタビューが始まるところからテレビのスイッチを入れた。 松田君の「康介さんを、手ぶらで帰せない!と3…

姑がデイケア デビュー

同居して11年になる姑、86さい。 介護認定を受け、要支援1と判定され、今日から、近くのデイケアサービスステーションでデビューとなった。 朝9時半、お迎えの方が来られ、夕方ニコニコと帰宅された。 同じ世代の方ともお喋りしたり、沢山の刺激を受けたこ…

来春から

来春の三月で、今勤務している子ども園を退職しますと、 伝えてある。 三女も大学を卒業し、親の責任が終わる。 次は、実家で二人で暮らす老いた両親の支えになりたい、 週の半分は一人娘としても、父母の元で、穏やかな時間を共有したい、 沢山話をしたい……

休日

園も、7月21日から夏季保育に入っいる。 職員も、交代で有給休暇をとる。 私もやっと有給消化出来た! 友人Sちゃんを誘って、名古屋栄でランチ\(^o^)/ 今一番の悩みを聞いて貰った。 彼女と話すうちに、私のもやもやも、対した事もない小さな事と気づかせ…

父の事

父は、86歳。 一人っ子の私を、厳しくしつけた、 昭和を生きた怖い父である。 80歳を過ぎてからは、徐々に体力が衰え、 近頃は歩行も杖は欠かせないし、外出は車椅子が必要である。 また、母なくては今の生活が成り立ったなくなっている。 オムツも欠かせな…