2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
24歳にもなる2女に昨夜、言われた。 「今更だけど、私のとき1900円する赤本(参考書)を買ってくれなくて・・、 学校の赤本を懸命にコピーした」 つまり、3女と2女への私の対応が平等ではないそうだ。 そうだったのか。 寝室に行く直前に言われた言…
昨夜喉が痛いと言っていたら、今朝トイレで大きな音を立てて倒れた! トイレの隙間で動けなくなっていた。 ふらふらの高熱でトイレにたち、倒れ抜け出せれなくなり夫が起こした。 インフルエンザの予防注射は打ってある。 しかし勤務する園の保母も打ってあ…
水曜日に夫の友人Oさんが10日間入院されていたので、夫は仕事後見舞った。 大腸のポリープが、肛門の外に出てて、イボ痔か?と思っておられたが、 ポリープとわかり、入院手術されていた。 その病院に今日夫は、自分の大腸ポリープの内視鏡での摘出手術を…
国公立の2次試験の受験料 前期と後期分 17000円×2=34000円プラス手数料1050円を振り込みに 昼休みに自転車で走った。(ちなみに私立は一校35000円) 願書締め切りは2月4日。 昨夜は切手260円分×2枚分(前期・後期)を探して、 近くの郵便局は4時まで…
長女が、地元の友人と会って再会を楽しみ、 昨夜の深夜のタクシーで帰宅した。 皆さんお変わりない?と尋ねると、 誰も結婚しそう人いない! と。 大学を出て就職難の時に、就職浪人もして、 やっと手に入れた職業を捨ててまで、 結婚するメンバーはいないよ…
先日来、受験生の娘の行く末を案じている私達夫婦だ。 娘の将来を第一に考えているが、 それに伴い我々の生活も左右される。 勿論我が家の財政も・・・。 例えば、3女が他県の大学に進学すると、下宿生活を余儀なくされる。 となるとこの家から出て行き、残…
2女が、会社の方から、私にとって本当なら嬉しい言葉を頂いた。 「あなたのご両親は良い躾をされたのですね!」ですって。 本来なら、それは嬉しい褒め言葉のはず。 でも、夫と 「その方は見る目ないね!○○の本質を見抜いていないから・・・」 「人事の方な…
夫と映画・おくりびと を観て来た。 見てよかったと思える作品だった。 本木雅弘主演のこの映画 昨日のニュースでアカデミー賞外国部門にもノミネートされたと聞いて、 秋の上映時に見逃したのを残念に思っていたが、 movixで今日から再度上映されてい…
先週の土曜日、センター試験初日だった。 闘志を秘め出陣していく3女の背中を見送ってから、もう1週間たった。 このセンター試験を境に、3女を囲む状況はとても変わった。 良い結果と担任も思っていただけに、 きっと、人生の中でこれほど劇的な時間って…
国立大の願書の締め切りはまだだが、 この時期私立大の願書の締め切りが迫っている。 昨日、仕事中に郵便局に行けばこんな緊張感を持たずに済んだのに、 仕事が終わっても大きな郵便局の窓口は24時間開いている事を知り、 それなら、ゆっくり仕事が終わっ…
夫が昨年誕生日検診で、大腸がんの疑いありと、 再検査をうけるようにと指示があり、昨日受診した。 前日から、検査食というのがまるで宇宙食のようなレトルト食品状の 朝はお粥、おやつにビスこのようなもの、昼食はコーンスープのようなもの、 間食に飲む液…
この土日に実家へ電話をするのを忘れていたから、 昨日仕事場で時間があったので、声が聞きたくて電話した。 そうしたら、2週間ほど前に私が実家に行った時に話したことで 何だかすごく怒っているそうだ。 またあ? 何年も前も母は何が原因だったか拗ねた。…
昨日は、受験後ネットで答え合わせを始め、 3女にはとうとう声もかけられない状態になっていった。 長い夜だった。 こんな夜を今までも経験した。 長女の時も、ランクを下げて受かる大学やら、 受けれる大学をネットや河合塾のデータ本で何度も調べた。 今…
昨夜7時半頃、3女からメール。 10分後に駅まで迎えに来て!と。 早いわね!と夫が迎えに走る。 私はこの試験の後の迎えを、2度以上経験したが、 「試験どうだった?」と、車の中で、聞きたくても聞けず、 相手が言い始めるのを待つ、または、素振り等で…
この日が来るのを待っていた。 3女が受ける今日、夫は長女次女の時には 駅まで送って行くことなど無かったのに (長女の時は雪で、家の車ではちょっと自身が無く、友達のお父さんにお願いした) 3女には、パパが送っていくから!と 前日からそわそわ。 3…
「永遠の仔」「家族狩り」「あふれた愛」読み、天童荒太さんの誠実な筆致が なにより好きでした。 その方が、直木賞を受賞されたと知り、とても嬉しく思いました。 「悼む人」も早く読みたいと、楽しみにしています。 賞の受賞後のインタビューで 「良い小説…
園で胃腸風邪がはやり始めた。 2歳児のTちゃんが、何処かで貰ってきて、 突然吐いた時r処理した保母が感染し、 昨日は2人とも休園した。 強いウイルスとみられる。 この胃腸風邪の困ったところは、前触れもなくいきなり嘔吐する。 数回に渡って嘔吐を繰り…
いつも職場から眺めている猿投山標高600mくらい、 今朝はくっきりと、雪に覆われた姿が見えた!! 初冠雪!? ?をつけたのは、私の目で確認したのは、今日が初めてでも、 もしかしたら、もうとっくに小さく雪景色をしていたのかも、と思って・・。 でも、…
仕事中に、同僚が 「ひづるしいからね」と言った。 どんな意味かと尋ねたら、「まぶしい、太陽がさんさんと照りつけている」と。 ふーn、初めて聞いた! また、先日は「ぶそくる」と言った。しょげる、機嫌を悪くすると言う意味らしい。 静岡の湖西市で結婚…
寒い成人の日、甘酒を作った。 初詣でした際、神社の茶店で飲んだ甘酒は私にとっては甘すぎたので 自分でも酒粕を溶いて作った 酒粕(さけかす、酒糟)とは、日本酒などのもろみを、 圧搾した後に残る白色の固形物のことである。 酒米を醸造すると重量比で25…
今朝は初雪を見た この冬一番の寒さ?だった今日はお日様も隠れてて、 一日中ストーブが付いていて、私は夫とコタツの中。 しかし、そんな平和な胸中ではなかった。 まず、気になっている税金の申告手続きの件で、 パソコンから申告書を取り出し、ああでもない…
今日は園のお餅つき しかしあいにくのお天気、小雨模様。 地域のご老人もお手伝いくださっての行事を予定していたが、 この雨では、足元お悪い中のご参加になりそう。 さて、どうなる事やら・・・ 延期と言う事も考えれるが、 何しろ昨夕もち米20キロを洗っ…
今日は七草粥を食べ、 お正月に酷使した胃腸を整え、今年の無病息災を願う日。 芹、なずな、ごぎょう、ハコベラ、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・これぞ七草。 昨日は、夫は今年の初出勤で、新年会。 よく駅から歩いて帰宅できたもの!と思うほど、泥酔の…
年末年始休暇も終わり夫達製造業は今日から始動。 昨日は日本の証券市場は大発会を迎え、 アメリカ証券市場と同じように、相場はもっと動くのかと楽しみにしたが やはり低調なものだった。 半日パソコンに張り付いていた夫も、まあ、こんなものか! と、午後…
仲居君主演の映画 「私は貝になりたい」を観て来た。 テレビの宣伝や予告しか知らなかったから、 こんな結末が待っているとは思わなかった。 理不尽な事と言うのは、悲しい戦争物にはどうしても付き物。 でも、最後まで、中井君演じる主人公は絞首刑なんて免…
今は、点線でしか描けないが、 いつか実線で繋がり、私達から枝分かれした家系図になる。 3人の娘達がそれぞれ結婚すると、 お相手のご家族とのご縁も結ばれ、繋がって、広がって・・。 何だかこんな事を考えていたら、幸せな気持ちになった。 ドラマ「篤姫…
夫は、飲み仲間が出来たのがとても嬉しいらしく、 コンビニへお酒を買いに走りました。 そうしたら長女たちも追いかけてくれて、 3人でお酒とボージョレヌーボーと、おつまみを買って仲良く帰ってきました。 炬燵に入って、テレビも肴に、3人で楽しそうに…
新しい年の初めの、今日の集まりを、楽しみに待っていたのは 私だけではなく、3女もでした。 2週間後にセンターを控えた受験生の3女にとって、 息が抜ける時間は、長女の彼から頂いたお年玉にも勝る とも劣らない 珠玉の時だったでしょう。 その前に、実…
沢山頂いた年賀状の中に、3年ぶりにお久しぶりの家族写真があった。 喪中が続いていた為とあったが、 その間に、ご長男が結婚されて、お孫さんまで出来ていた。 夫の上司の方は、転勤されてお会いしていない。 その方が可愛いお孫さんを膝に乗せ奥さんと、…
元旦に岩津天神へ合格祈願の初詣。 3人の娘の受験のたびに、絵馬に合格を祈願して詣でている。 ある年は車の渋滞を予想して、深夜に参ったり、 少し人出が収まった頃を見計らい夕方出かけたり、 朝に詣でたのは初めて。 でも、500メートルほど先の駐車場…