日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

小さな幸せ

いつも 3時過ぎから 庭仕事をする。 今日は 収穫が少なくなった 十六ささげを抜き、 耕し 肥料を入れ 種蒔きの用意をした。 2.3日したら ダイコンの種を蒔く予定。 先週蒔いたダイコンも 本葉がでている 8月末に蒔いたダイコンは既に 葉ダイコンとなっていた…

父が 風邪に罹ったら

昨夜 ベットの中で 頭をよぎったのは 父が発熱などしたら、ショートステイでは受け入れてくれるのか? という、これからの季節の一番の心配事! 昨年までは 孫が熱を出し、園から連絡が入ると 小児科を受診し、ママが仕事を終えるまで預かっていた。 私の生…

自宅への道も ヒヤヒヤ

今日は 夫の 肺ガンの摘出手術を受けて 5年目の最後の健診日。 今日何事もなかったら 無事卒業となる 予約を 11時に入れている夫。 私は楽勝に間に合う! と、車を発進させた。 ところが、いつも入る名古屋高速入り口が閉鎖されている! パトカーが止まって…

今朝も 大騒動

今朝は 7時に起きた父の オムツをあけた。 深夜の格闘で疲れたのか、よく眠ると思いきや、 寝言が続き、寝不足の私。 さて、おしっこのみ?と思っていたら、 まだ残りのそれが あった あお向けの体制しか取れない父は、 肛門付近以外 萎びたあれと袋に びっ…

夜中の格闘

真夜中の今、父は便意をもよおし 私の寝る隣の部屋で 力み続けている。 ふすまを開けているから、 全て様子は分かる。 時々、大きな声で「おーい」と 呼ぶから、近づくと ベルは何処にある? と、尋ねる。 病院のベットに取り付けてあるベルが、 ショートス…

夫の尺八

地域の公民館にて、公民館祭がある。 自主サークルのメンバーと、北海民謡を演奏した。 昨年の初舞台は、客席から録画しながら、見守った。 今回は、ステージ衣装(ワイシャツに黒の蝶ネクタイ)の用意はしてあげて、 実家の介護に来ているから、 夫の演奏が聞…

カフェラテを手に

昨夜から、父の幻覚は続いている。 食事中は、私が介助している事を理解し、美味しいなどと、普通に会話が噛み合うのだが、 ベットから降りて、家に帰る。 などと、言い、 ここは自宅よ、と理解させるのに時間を要する。 母の好きな、NHKのど自慢を三人で食…

幻覚

今朝 父は、 「死んだから、◯◯(亡くなっている叔父)に電話してくれ」 と、母を驚かせた。 10時半 私が実家に着き、 先ずしたのは、ベットのタオル地のシーツと、パジャマのズボン、オムツなどの交換だった。 母には、重くて無理! 私が来るのを待っての事だ…

調剤薬局

帯状疱疹 後遺症の神経痛治療のために、 ペインクリニックを受診している 母。 私が実家へ行く土曜の午前か、 又は月曜日の朝に受診すると決めている。 診察後 クリニックから、薬の処方箋 を受け取り、帰宅した。 昼食を作り、父に食べさせ、調剤薬局へ。 …

老後

人生最期は 心がけ次第? 姑 90歳。 三人の男子を育て、(私の夫は次男) 夫を、50歳の頃、胃がんで亡くし 25年の一人暮らしを経て 我が家族と同居した。 身体の悪い所は何処もなく 普通の生活ができている。 自分で歩いて 歯医者に行き、 私の作ったご飯を食…

来週の定期健診を持って、 夫は、肺がん手術から5年経過となる。 5年生存率なんて言葉を何度見聞きし、恐れた事か? あれから5年も経つ! さて、川島なおみさんが、肝内胆管がんにて、昨日天に召された。 とても痩せてしまっておられたが 数日前迄 普通の生…

ねぎ の苗

秋物野菜 の種を蒔いている。 ニンニク 春菊、水菜、小松菜、レタス、ダイコン・・・。 そして、冬に欠かせない ネギの苗は 5月頃に植えたが、 お素麺などに使いすぎ 足りない。 先ほど、JAへ 玄米を買いに歩いて行った。 そこにネギの苗があるかしら?と思…

シルバーウィークも終り

京都から長女家族が、富士サファリパークなど 行く前や帰りに 我が家に寄ってくれ 孫との触れ合いの時が持てた \(^o^)/ やはり、愛知県から東方面の高速道路の渋滞は 酷い。 私も、夫と 富士の裾野に芝桜を見に行ったのは何年前か? 7時間程かかった。 そ…

また、ショートステイから電話が

いつもなら、父が ショートステイの迎えの車に乗り込む迄見送るが、 昨日私は、自宅に帰った為、 父のショートステイへの持ち物は ちゃんと用意してきたつもりだった。 が、今朝ショートステイの看護師さんから、携帯に電話が! スーパーのレジに並んでいた…

敬老の日を祝い

昨夜、長女家族と、次女親子が揃い、 姑(90歳)の、敬老の祝い をした。 ひ孫三人とケーキを囲み 小さな手で 何故かハッピーバースデーを歌って手拍子を貰い、 なんて幸せなおばあちゃんだ事! その同時時刻、実家の母は、 父の介護に格闘していたと思うと、 …

富士サファリパーク トーマスランド

長女家族は、 今朝 目的地の富士サファリパークへ 車で出発 ばあばも一緒に 乗せて行ってー! さて、心配される 高速道路の渋滞も 楽しみが待っているなら なんのその! たくさんの笑顔と 家族の思い出を 作って、 今度会う時に お話してね! 次 会えるのは …

母 ペインクリニック受診

7月末 父の介護に限界が来て、 ショートステイにお世話になり始めた頃、 86歳の母は、帯状疱疹に罹った。 と言っても、当初 母は 木を切っていてかぶれた!と、主張し、 いつもの内科を受信。 一週間しても快方に向わない母を診て、ドクターは、帯状疱疹を疑…

ケアマネさん

朝8時半、ケアマネさんが 来訪。 父の様子を見に、 また、今後の計画を話し合う為に。 現在、母にも、私にも、 一番良い状態で、父の介護に当たっている と思う。 父には、今の心境を聞けない。 家に居たいのに、と不満を口にされたら、なんと応えたら良いか…

シルバーウィークへ

明日から シルバーウィーク! 色々 予定を立てておられる方が多いでしょう。 私は、また今夕から ショートステイから戻った父の介護。 帰宅早々 父は 「腹が減った。」 饅頭食べたい、という。 まだ5時半だったけと、急いで夕飯の用意を。 食欲があるのは、…

庭にリス!?

朝8時頃、まだ静かな空気。 二日続いた雨空から、やっと晴れ間も覗いている、と 庭に目をやった時。 スルスル!と、リス?が桃ノ木の下辺りから出てきて 私の 「リス!」という声に 驚き、 隣家の方へ行ってしまった。 静かに見ていれば、逃げなかったのにー…

愛しの座敷わらじ

萩原 浩 著。 映画化も されていたのですね。 直木賞の候補にもなったこの作品。 庄屋さんのような 大きな古民家に引っ越すことになった家族と、 その家に現れる 座敷わらじとの触れ合いを通して、 バラバラだった家族が 心を一つにする物語。 我が家は、古…

ママの発熱

仕事が終わらないから、と頼まれ 孫を 保育園に夫と 車で迎えに行った。 夫は、一年ぶり。 今迄、チャイルドシートに座らせるのに、孫を抱き上げなければならず、 腰の悪い夫には、無理だったが、 ジュニアシートに替えたから、 孫も 一人で座れる! それな…

認可保育所 見学

先週、以前の同僚より 電話があった。 保育園を園長で定年し、 市の乳児施設で定年後も働き、 現在は、認可保育所で 責任者としてまだ頑張っている彼女。 その彼女から、 乳児食を作っている人が、辞めることになり、助けて! と、連絡があった。 週に2.3日…

不用意な一言

実家から帰宅し 夫と それぞれの2日間を報告。 実家の父の状態はこんなだった とか、 母の帯状疱疹の後の 神経痛が中々治らず、 夫が腰痛のとき 処方されて 随分残っているリリカを 母に送ってあげていいか? (母の受診には連れて行ってあげられなかった) …

父の思考回路

昼食は、毎日曜日は お好み焼きと決めている。 そして、バナナ入り又はキウイ入りのヨーグルトを添えて。 今日も、美味しい!と、喜んで食べてくれた。 その二時間後、 回路が外れた! こんな所で寝ているのは、ルンペン(乞食)みたいだから、 ベットに寝かせ…

国勢調査はNETで

20年前、国勢調査員なる仕事をした。 自宅近くの地域に、書類の入った封筒を手渡し又は郵便受けに入れ、 ◯◯日に回収しますから、 ご記入願います! なんて、4.50世帯を受け持ったが、回収に時間がかかった。 何度訪ねて行っても留守。 そんな記憶が 残る国勢…

ショートステイへの支払い

89歳の父は、要介護2, ほぼ寝たきりの生活になり、 7月末から、月曜から金曜迄ショートステイを利用しはじめた。 今回、8月分、一月丸々の請求金額がわかった。 20日分で、約8万円。 明細は、 滞在費と言う名目の、宿泊費は、 一日2000円。 食費は、1560円。…

ニンニク植え付け

この9月は、例年より気温が低いかな?と思い、 今朝 実家へ行く前に、二週間位早いけれど、ニンニク植え付けをした。 一週間前から耕し、 二日前畝を作り、 夫が穴をあける係り、 私が一粒ずつにしたニンニクを穴に入れ、土をかけた。 用意してある半分を植…

姉妹

私は 一人っ子。 兄弟姉妹の関係が よく分からず 今に至っている、 昨夜の 3女との 会話。 長女が 友と 4年ぶりに会った と LINEで知り、 「3女が、私の4年前といえば まだ学生! 4年ぶりって 凄いね!」 というから、 「そおー? 私たち結婚(35年)…

図書館の帰りに 抹茶シェーク

強い日差しの中 歩いて 図書館に向かった、 さすがに 帰りには本の重さで エネルギー切れ。 1人で 駅前のロッテリアに入った。 店頭のポスターに シェーク半額! と見えたから、早速注文! 抹茶味と バナナ味と、、 と説明してくれた方に、すかさず抹茶をお…