日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

亀が心配

今朝、オハヨウ!と亀に近づいたら、 水槽の中で、裏返って水中で浮かんいた。 死んでいる!と、思い、三女が起きて来る迄 そのままにしていた。 お腹を上にして、水の中。 三女は、水から出し 紙の上に乗せて、 動かないねー、 土に埋めようか?と、持ち上げ…

夏の終わりに

この夏を 振り返る。 七月の方が暑さは 八月を超えていたよね⁈ 梅雨明け後 青空と セミの鳴き声が食卓から いつも聞こえ、 平和ね!と夫と頷きあった。 そんな夏休みに入ったばかりの三連休は、 孫達と ヤナにて鮎を掴み、 その場で炭火で焼き、バーベキュー…

ウクレレ

姑の家を片付けた数年前、 箱に入って使われた形跡がなかった ウクレレを見つけ、持ってきてあった。 そのウクレレを 三女が 調律し、 引き始めた。 調律も スマホから、 弾き方の指導も、スマホから、 教わって 爪弾いている。 「ビュウーティフル ドリーマ…

追突事故後 半日経ち

昨夜、孫を連れて帰宅後、 夫達は、私が用意して行った夕飯を食べていた。 孫に、遅くなった夕飯を用意し、 夫は、私に代わって 保険会社に電話をいれてくれた。 詳細は、電話を代わり説明したが、 保険会社の担当者は、 早速今夜、相手先の会社に連絡を取り…

追突事故

孫を園に 迎えに行く夕方、5時半。 信号待ちをしていて、 荷物が座席から落ちたのを拾おうと 手を伸ばした2.3秒後、 前の車に、ぶつかっていた 大きな 音だった。 道路脇の 車を停めるにはお誂えの スペースに 前の車と並んで停めた。 40代の女性が 運転手だ…

姑 89歳の誕生日

姑 89歳、 夫とは、47歳で死別し、 その後42年も、生きてきた。 どんな心境ですか? 89歳って? と、質問をしたら、 一日一日を積み重ねてきた。 との事。 この家で 同居となって 12年半。 姑は、今日はデイケアの日。 施設からも、お祝いを受け、ご機嫌で帰…

「犬と私の10の約束」

サイトウアカリ著、「犬と私の10の約束」を、 3女に薦められ、昨夜ベットの中で 号泣しながら読んだ。 聞いていたとおり、2時間もあれば読破できる。 内容は、想像したとおり。 ただ、使われていた写真が全て グラン ゴールデンレトリバーの子犬の時から一生…

雨が続き

今朝は 雷と 土砂降り 学校の草取り!と 朝早く 出かけていった三女。 雨なら 明日に延期と嘆いていたが、出来たようだ。 私は 雨が上がって、 本葉が出たばかりの大根の土寄せや、 抜き始めているインゲンの片付けをした。 8月の下旬までに大根の種をまくと…

父からの電話

月曜日の午前中、 父が今まで通院していたクリニックからの 紹介状を手に 出来たばかりの 家の近くのクリニックへ 受診した。 内科は勿論 脳神経科も併設していて、 これからの老人にとって 助かる存在になる!と 思っていた。 が、先ほど 父から電話があっ…

残暑厳しく

台風や、大雨による土砂崩れ などで 多くの犠牲が出たこの夏。 私達が住む愛知県は、 他の地域に比べて 浸水などの被害もあまりなく、 秋に向かっていると思う。 早めだが、この夏を総称すれば、 寝室のエアコンが壊れて20年、 (使わないから壊れたのだが) …

ペット!

三女曰く、孫達の情操教育の為にも、 何か動物を飼って喜ばせてあげよう! じいじ ばあばの家に行ったら、亀に会える!と楽しみになるよー! 夏休みにも、生活作文の材料にもなる! などと、世話をする事になる私を上手く誘い、 三女は ペットショップで、ゼ…

姑の通院

私の実父と同じ学年(88)の 姑, 夕方 白眼がなくなった程 充血した。 私もよくなる結膜浮腫かな? それなら、私は 二時間ほどで いつも 元どおりになる。 でも心配だからと、姑は 息子である私の夫に連れられ 眼科受診した。 結果は、傷をつけてしまったから…

父の受診

今まで掛かっていた クリニックから 紹介状を貰い 新たなクリニックで見てもらうように と、父を連れて お盆明けの受診となった。 案の定 混み合ってはいたが、 ブラウンとホワイトを基調としたロビーは、 落ち着いていて 開院したばかりのクリニックは 待つ…

大雨を連れて

京都の五山の送り火を楽しんだ昨夜。 今朝は孫とホテルの 朝食バイキングを楽しみ、 夫と錦市場を ブラブラ。 渋滞を避けたく、 また実家に寄る為、 早めに京都を出発した。 新名神の 白山パーキング辺りで、 大雨に遭遇。 きっと雨雲を連れて行ったようで、…

貴船は また...

先回は、一年前。 叡山電鉄の無人駅で車両が来るのを待っていた時、 運休を知って別の神社へ観光先を変えた。 昨日は、元田中から叡山電鉄の電車にも乗れ、終点の鞍馬につき、夫と貴船を目指して歩き出した。 が、腰の悪い夫の事を 考え、 鞍馬駅から、ケー…

五山の送り火

これも ご縁。 長女の嫁ぎ先のご両親宅のお隣の マンションの屋上からは、 五山の送り火が全部見られる! からと、一緒に見ましょう! と、長女の義母さんから お誘いのお誘いを受け、 知らない方だけど、良いのかしら? と、躊躇いながらも、 伺ったら、三十…

背負い餅

孫の一歳の誕生日に、 背負い餅を届けよう!と、 餅米を蒸し、長年愛用の餅つき機で、 紅白の餅を搗いている この餅つき機、よく働く\(^o^)/ さて、歩き始めたと聞く孫。 昨年の夏に、産まれて もう一年! 健やかに 育て! と、願いながら 丸めた。

夫と姑 墓参

姑と 夫、お墓参りに 平和公園へ墓参り。 朝起きた頃は 酷い雨だったが、 次第に小降りに、夫は早速 「行くぞー」と、 10過ぎでもまだ朝食中の 母を急かせた。 いつもなら 私も同行するのだが、 今日は ハローワークの 失業保険支給日の為、 どうしてもは…

ニンニクの皮むき

外は 暴風雨 二日も雨の天気。 家の中で 過すもの そろそろ厭きてきている。 それでは たくさん収穫しているニンニクの酢漬けを作ろうと!と、 まず皮むきを始めた よく聞く、ニンニク黒酢のようなもの。 買えば相当お高い! 手作りといっても、黒酢もお高い…

インゲン

ツル無しと ツルあり 二種類あるインゲン。 緑色のさやを食べる。 七月中旬迄は沢山実をつけたのに、 この頃 花は咲くが、結実しないのが殆ど。 原因を調べたら、暑さに負けるそうだ。 その為 高温期をずらして 栽培する事を勧めていた。 先月末に蒔いた種は…

明日からお盆休み

巷は、明日から待ちに待った長期休暇に入る。 我が家も夫が現役時代、ゴールデンウイーク過ぎには 予約をいれ、 遠くは 北海道、沖縄、 近くは、上高地、松本、軽井沢... 娘達と、楽しんだなあ(^^) 五人の移動は、荷物も多く、 支出も、ピークシーズンという…

アリの活躍

十六ささげのさやの 近くを大きな蟻が、行ったり来たり、忙しそう! このアリさん、十六ささげにくっつく 一ミリくらいの虫を食べてくれている。 別の場所に植えてある十六ささげには、その小さな虫がびっしり! この写真の苗には、大きなありのおかげで、気…

デニーズで

友と お茶! 二人の住む中間地にある 駐車場が広いお店は、デニーズ(^^) 家族と昼食を済ませ、 友と会った。 お互い 老親から受ける ストレスが満タン! 彼女は、マンションの隣に住む実父が93歳。別居の舅、姑が 私の親と同じ年。 三人の老人から 英気を吸…

同じ息子でも

昨日、夫の弟(62歳)から電話があり、 姑がディケアに行っていたので、夫と話して電話を切った。 姑が帰宅し、その旨伝えたら、 電話をする!といい、早速息子と楽しそうに 話していた。 たまたまその前日、 夫の兄(65歳)からも、夫の携帯に電話があった、が…

ワックス掛け

築20年経つ。 長女が小学校卒業を待ち、建てて引っ越した、三井ホームの我が家。 リビングとキッチン、 玄関への廊下、 階段のフローリング部分を ワックス掛けした。 お盆が近いから、お客様がお見えになるわけでもないが、 一年に二回は、ワックスがけして…

スイカとぶどう

食後のフルーツ。 夏の果物と言えば、スイカとぶどう! ぶどうは、今はデラウェアが主流。 巨峰も売られているが、 デラウェアの方が食べやすく、 よく買ってくる。 つい4.5年前迄、デラウェアの箱売りが、600円で手に入ったりした。 子供も三人とも いた頃…