日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

パソコンが 1ギガバイトに

家のパソコン、 今の 300メガバイトを 1ギガバイトに変更する為 契約している プロバイダーの方が 来られて 作業して下さった。 Wi-Fiも内蔵された機器が バッファローなどに変わって 据え付けられ、 パソコンは 今までより、 通信速度が格段に良くなった。 …

今日の庭仕事

台風が過ぎ去った後の庭は 風で散らされた 木々の葉っぱがたくさん落ちていた。 拾い集め 袋に詰め 庭の隅に積んで置き 堆肥にしよう。 まだ残っていた ナスやピーマンは 撤収し 残渣は 生ごみ袋に入れた、 明日回収してもらおう。 さやえんどうの種まきの時…

台風と母

台風22号が一番近づいた夕方4時過ぎ 母に連絡先が付かず心配していた。 先週の台風で 天井に雨の染みが出来 また今日の雨で 新たに雨が染みてきて、 母は、風雨が強まる中 外にある倉庫の中にある大きなシートを 取りに行っていた、 と電話があった。 母は、…

2週連続の台風

10月の日曜日は 2週連続台風に悩まされ 3週連続の雨模様 お出かけもままならなく 友とLINEを使ってお喋りをしていたけれど やっぱり会って お茶しようとなった。 お舅お姑さんを介護し 送り、 娘2人息子一人も結婚し 3人の孫相手の 充実した日々を送る友。 …

修理

先日の台風により、 実家は 和室の天井に二カ所雨染みが出来ていた 母は ちょっと見て! と、6日ぶりに、 顔をあわせるなり、話し出した。 一カ所は縁側と和室の境の部分。 触れてみたけれど、もう乾燥していた。 もう一カ所は部屋の真ん中。 外に出て 瓦が…

下肢静脈瘤によるうっ滞性潰瘍(皮膚炎)

夏から続いていた通院。 母の足首に 褥瘡のような症状が現れ 様々な対処を試みてもらい やっと今日 治りましたね! と、次回の受診も予定しなくてもよくなった。長かった。 どうやら 下肢静脈瘤によるうっ滞性潰瘍だったらしい。 ネットでも、まるで母の足首…

母の記憶

昨日 暖房器具の件で電話があり、 今日 定例の実家に泊まる日なので 持っていった。 その前に 母の寝室にあるエアコンに 暖房機能があり 毎年使っているけど、今年はもう使った? と、尋ねた。 え?あのエアコン 冷房だけかと思っていた・と。 確かに 父が元…

久しぶりの 青空に

何日ぶりのかの 青空と 太陽! 夫と歩く 朝のウォーキングも 1週間ぶりかしら? 満開近くになっていたコスモス畑も 多すぎた雨に 見るに無残な 状態になってしまっていたけれど 今朝は放射冷却による冷え込みで この地方は 10度まで下がったらしい。 夫は …

給食試食会

昨日から 明日の保育園行事には 「ママは出られないから ばあば お願いね!」 と頼まれていた。 が、どんな行事なのか?聞いても要領も得ず 集合時間は8時半ね! とだけ教えられ 朝の渋滞する道路を走った。 ママは 朝の一番に会議を設定したらしい。 さて、…

台風 過ぎ去り

風の音で 目ざめた。 手元のスマホで台風情報を見た。 静岡県御前崎に上陸と。 愛知県は通過したようだ。 まだ風は強いけれど、5時前には雨も止んでいた。 台風一過の青空が広がった 7時半過ぎても 風が強く暴風雨警報は 解除されない、 次女は孫を送ってい…

心配しないで

台風接近に テレビは 「大型台風未明に上陸 厳重に警戒し、早めに避難などの対応を」 と、伝えている。 Yahoo!の天気予報を見ると、 一人で住む 88才の母の住む地域は、 明朝 6時には、曇り空となっている。 私も明日は勤務があり、 朝 暴風雨警報が発令され…

男性の 育児・介護 参加

金曜の夕方や土曜の朝 母の通院に付き添い いつも思う。 このクリニック、小さな子を抱っこしたり2人連れてなどと、パパが受診に連れてきているケースを毎回二組は 見かける。 イクメン! と判を押すより 特別な事ではなさそうに 付き添っておられる。 こん…

誕生日の フラワーアレンジメント

実家で 母の通院に付き添い、 作り置き料理を作り 冷蔵庫に入れ、 母のベッドの上の蛍光灯の蛍光管を買いに行き 交換したりと 雑用をこなし 明日明後日と台風が心配だから、 外出はしないように! と、くどく言い聞かせ、 雨の高速を走って 12時頃 自宅に戻…

台風接近が心配で

月曜未明から 台風が一番接近する! と、天気予報で伝えていた。 中日新聞のトップ記事は、 「迫る台風 雨でも投票を」となっていた。 日曜の投票も 影響がありそう。 月曜は、私は保育所の勤務日。 11時までに警報が解除されないと 保育はされない。 親御さ…

O.L時代の 同僚と

OL って言葉は 今も使われているのだろうか? 結婚前に勤務していた商社で出会い 4年半 物資木材部でOLとして 共に過ごした仲間5人と、 ランチ! このうち二人は 40年ぶりの再会もあった。 一番年上のNさんは、旦那さんと息子さん2人と お姑さん(…

「沈黙の森で」

奥田英朗 著 中学のテニス部の仲間が 校内で死亡する というショッキングな事件が起きた。 テミス部の仲間の4人 が事情聴取、 14歳に達している子は 逮捕、 14歳になっていない子は 児童相談所送り という警察による判断が なされた。 一人息子を失った …

快方へ

この夏から続いていた 母の足首の 褥瘡のような創部は 昨夕の診察にて 「患部周りの肉が盛り上がってきましたね、 良くなりました」 と。 再度 滅菌フィルムを交換していただいただけで 抗生剤の服薬も必要ない と なった。 確かに 先週木曜から 塗り薬をや…

孫達との散歩

4歳の孫は運動会を終えても まだまたエネルギーが有り余っていた。 じいじ ばあば!お散歩行こう! と。 田畑が広がり、小川のせせらぎに沿って 歩く歩く。 ドン栗を拾ったり、。 京都の街中を少し離れたそこは、 孫との散歩に ぴったり そう言えば、よくマ…

孫の運動会

一週間延期となった運動会。 お休みの取れないパパママの代理で 未明に自宅(愛知県)を出発して、参加した孫の運動会! 京都到着時には、また降り始め 園長を迷わせた開催決定も、 始まる30分前には雨もやみ、 無事 全ての演技が終わるまで、持ちこたえた。…

夫婦で 車は1台

夫婦で車はそれぞれ一台ずつ所有していた頃もあった。 また長女や次女も一台ずつ持つようになって、 庭先の駐車スペースが足りなくなり、 一台は手放し、 夫が電車通勤に換え、 また私も自転車で通える保育園へ異動希望が叶い と、夫婦で一台となった。 今は…

通院介助

どこからが、介護と位置付けるのか? 母の通院に付き添い始めて いつしか10月も中旬。 高齢だから、治りが遅いのは致し方ない。 傷口は幾分 小さくなったと思う。 熱っぽさやジンジンする痛みも 消えたらしい。 でも、化膿している部分はまだまだ変わらず。 …

籾殻

今朝のウォーキング中 夫の友が市民農園たで畑仕事をしている姿を見かけ 声をかけた。 畑を見せて!と。 その方の性格通りの 教科書のようなキチンとした栽培の手法をされていた。 白菜は、マルチ(黒いビニール)を敷き その上に、寒冷紗を掛け、完璧なほど…

馬籠へ行ってきました。

女子高1年のとき 合ハイ(合コンのハイキング版)に友から誘われ 以前より行って見たかった 馬籠、妻籠と聞き 少しおしゃれをして 名古屋駅からJR中央線に乗っていった淡い思い出の地が 馬籠 妻籠。 お天気もよさそう!と昨夜 夫に話を持ちかけ 朝早く出発し…

それぞれの運動会

京都に住む小学校一年の孫の運動会は、先週の土曜に行われた。 昨日は京都とこちら愛知の孫の保育園の運動会が予定されていた。 愛知の運動会は行われたが、 京都は延期となつた。 そこで 来週の運動会には ばあばである私に指名がきた。 ママは、延期となり…

5回めの点滴

夕方受診し点滴を受けさせ 昨夜はいつもの週末と同じく 私は実家に泊まり また今朝 母をクリニックにつれて行った。 今週は水曜日を除いて毎日点滴を施して貰った母。 腫れて赤みを帯びていた部分は狭くなったが、 どんな時もジンジンする痛みは、 まだ残って…

悪医

今の私にとって 医療機関とは 一番身近な存在となっている。 母の受診に関しても 総合病院、町のクリニックと この夏から秋にかけても お世話になり続けている。 多くのドクターに接し 人柄の良さを垣間見たり、 横柄な態度のダクターに 患者として心を痛め…

栗を頂きました

夫の友人 Kさんから 毎秋 栗を頂く。 今朝 Kさんは 軽トラックに乗って 変わらない優しい笑顔で 届けてくださった。 早速 栗ご飯に!と、 剥いて 実家の母の通院は 今日はお休み。 今夜は 二日ぶりに夫と夕飯 栗ご飯は 旨い!と 夫からお褒めの言葉が Kさん…

妖艶な 蛾

ひらひらと舞い 白菜の苗を覆う不織布に 止まった蝶? あまり見かけないこの生き物。 調べてみたら ホタルガ と言う名だそう。 何かが この艶かしい蝶に 姿を変えて 舞っているようにも 見えた。 孫が近くに居たら 絶対に網で 捕らえられるほど ゆっくりと …

36回目の結婚記念日

あっという間に 36年。 夫は あと8日で 31歳、 私は あと27日で25歳になる この日に 結婚式を挙げた。 初めの10年は 3人の娘の子育てで 無我夢中で過ごした。 次の10年は 中学・高校・大学生になった難しい年ごろの娘たちを相手に かける言葉…

通院 付き添い

この1週間 主治医から母に 点滴治療を勧められ 通院に付き合うこととなった 今週。 実家とは 車で名古屋高速を使って 約一時間かかる。 ため息とともに これからこんなことは 日常となりうると思うと、悟り 仕事を終え 夕方の通院に向けて 雨の中車を走らせ…