日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

未明の電話

まだ暗い 5時前、電話がなった。 実家から⁉と、急いで受話器を取りに走った。 声は父。 「足が動かなくなったから、医者に連れて行って欲しい」と。 解った!と、応えた。 しかし、実は困った‼ 今日は、一年で一番忙しい 起こしもの作りの日。 昨日、材料は…

伊藤比呂美 著  「父の生きる」

米寿を迎えた父の老いに、まだ戸惑いつつ これから どう父母と向き合っていったら良いか? いつも迷っている 私がいる。 図書館で たまたま見つけた 「父の生きる」 伊藤さんが 熊本とカリフォルニアという超遠距離介護を続けつつ 記したブログに 加筆したも…

網膜裂孔 レーザー手術後 一月

先回受診した際に 2週間あけての診察が予約されてあったが、 職場の人不足に、受診するチャンスを伺っていた。 と言えるほどに、網膜裂孔は 良いタイミングでレーザー手術をしていただいたお陰で 右目は 左目とほぼ変わらず 見えるようになった。 また、霞…

父  米寿の祝い

父が、米寿を迎える。 伊勢市に7男の末っ子として生まれ、 母と28で結婚し、一人娘の私を育ててくれた父。 最初は、兄が営んでいたクリーニング屋を 少し離れた場所で 始めた。 2人の住み込みの 従業員と共に。 兄の商売仇きとなってしまい、 商売を変え、…

あと5週間

11年間働いた保育園という職場。 初めの園で、五年。 今の園に変わって、六年が経つ。 そろそろ離れて暮らす老親の元でと、仕事を辞める決断をしたのは、夏だった。 父は、米寿を迎える。 父を介護する母も、85歳。 いつ何が起きるか 予断を許さない。 その…

一人の夕飯

今夜 夫は会社時代の同期との 遅ればせながらの 新年会 となると、普通の50代の女性なら、 食事の手抜きを考える、又は友人と外食へ?! となる。 しかし我が家には、同居する姑(88歳)が それでも、今夜は、パンとコーヒーとサラダでゆったり新聞相手…

一人っ子の母

同僚の息子さん、 一人っ子! 結婚し、現在は五ヶ月の男の子の父になっている。 ずっと一人のペースで暮らしてきた、 静かな空間で。 鳴き声などに、眠れない、 赤ちゃん中心の生活は、戸惑っている、と彼の母の言葉。 たまの日曜日位、赤ちゃんから若いママ…

怪我による10日間の 休養

6年間一緒に働いている同僚が 先日職場で怪我をした。 高いところの物を 椅子に乗って取ろうとして、 落ち 打ち身で 休んでいる。 そのとき 私は隣の部屋にいたが、相当な音があった。 骨が折れた!と思った。 幸いにも折れてはいなかったが、それでも 足を…

ストーブと雪掻き

実家へ行った。 毎回 母からこの一週間の出来事を聞くが、 今回も とても驚いた! 母は、石油ストーブに給油しようと 灯油タンクを運んでいた、 敷居につまづき、灯油タンクを持って転んでしまった。 タンクの蓋をしっかり占めていたから良かった。 ストーブ…

子供の涙

小さな子の涙なら 拭いて抱きしめてあげれば また気分を持ち直して 親の懐から離れていく。 しかし、 ある程度大人になると、そうはいかない。 頑張っても 結果が残せない、出せない、 オリンピック選手も同じだ。 これ迄の積み重ねた時間と努力を 目の当た…

この年になると

誰にも 今まで生きてきた歴史がある。 50歳を過ぎた頃から、初めてあった方とも、 家庭事情や子供のころの境遇など話すうちに 打ち解けるにも 時間を要しなくなった。 そして、こんな生き方をされてきたのか? そしてこういう考え方を 身につけるようになっ…

ノルディック複合 メダル!

渡部暁斗さん ノルディックスキー複合個人。 ジャンプは見逃したが、 アルペンスキーは、応援! 銀メダル確定 ゴール後の キャスターとしてコメント中に 萩原さんは 感極まり 号泣! 愛弟子の快挙と、今迄の苦難の道程を 思って、と。 形に残る成績もあれば、…

カラオケ!

三女と行った(^-^) 家族でお正月から行きたいねー、と二人で話してたが、やっと叶った。 二人で三時間、1400円、しかもドリンクフリーで。 さて、三女は、 初めに、さくら独唱、そしてドリカム、雪の華、AKB.ミスチル、ゆず… 私は、イチゴ白書をもう一度…

オリンピック観戦

ソチ五輪、時差の為 観戦するには 寝不足は覚悟! 昨夜も スピードスケート500m男子 を深夜迄見続けた。 加藤選手と長島選手を応援していたが、残念な結果だった。 長島選手は、自信は?との問いに、 自信しかないです!と、答えていたからには、相当の自信…

雪の日

雪が降った朝、 小さな子がいた頃は、 プラスチック製のソリを持って、 公園の坂を滑った。 時には、本物のスキー板を担ぎ、 公園の坂を何度も滑り降りた! 三女は、小学生の頃に 長女と作ったかまくらが、一番の思い出と。 膝あたり迄積もった雪で、公園に…

息子の母って

職場の3人の同僚、 一人は 娘も息子もいる。 が、もう二人は 結婚している一人息子さんの母と、 未婚の娘さんと 結婚している息子さんを持つ母。 二人とも 嫁とその家族を 良くは言わない。 可愛い息子は 嫁の言うがまま!とか、 嫁の家に入り浸り、とか。 …

健康診断結果

先月23日、職場から健康診断を受けた。 結果が自宅へ郵送されていた。 沢山の要注意事項があった。 まず、コレステロール値が高いと、いつもの指摘。 私は善玉コレステロール値が高い、 これが総コレステロール値を押し上げ、正常値外となる。 白血球値も低…

にんにく 醤油漬け

自家栽培のにんにく。 夫は 肺がんを患ってから 免疫力を高める為にと、 レンジでチンしたにんにくを食べている。 しかし、芽が出始めたにんにくがたくさんある。 これは、醤油漬けにでもして、食したほうがよいだろうと、 早速 酢醤油に漬けた。 翌朝、瓶の…

ワンクリック詐欺?

スマートフォンで撮影して来た 尺八を吹く先生の映像を、パソコンに取り込もうと四苦八苦していた夫。 なかなか上手くいかず、三女が帰宅してからにしようかなー、と話しながら、何かクリックしてしまった‼ よく見ると、アニメ⁉ しかも、エロ画像⁉ 特に気に…

久しぶりの庭仕事

この時期にしては寒さも感じなかった昨日は、 寒肥入れなど庭仕事が出来た。 落ち葉を溜めて作っていた腐葉土を深く掘った地中に埋め、米糠も振り掛け春から使う準備が出来た。 こんな日曜日の過ごし方も 久しぶり。 一月は色々あって、過ぎて行った。 それ…

要介護2の父は

救急車で運ばれた父が心配で 実家へ。 前日から、夫は人参ジュースと人参ケーキを作ってくれ、 私も仕事から帰って、カボチャのポタージュ、肉じゃが、肉団子、ポテトサラダと、作り置きできる物を用意し 出掛けた。 この荷物、実は車にいれ忘れ、がっかりし…