日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

春の庭

暖かい日が4,5日も続いている。 まだ、2月というのに・・・。このまま本当に春になるの? と、訝しく思っていたが、ここまで続くと、 もう朝の最低気温がマイナスになる日は来ないだろう!! 昨日と今朝の雨の後、庭の草取りを始めた。 雨の後なので、抜きや…

それぞれの人生に重ね合わせて

今日のオリンピックフィギアスケート。 真央ちゃん達の演技が始まる時間頃、 日本中のそして韓国の誰も気になってそわそわしていたはず。 2時位にはそろそろ結果が出ている時間ね!?って、 私の周りも話していた。 うまくいったのかな? 昨年の昨日、大学入…

29年ぶりなのに

結婚前の商社勤めをしていた頃、同じ物資木材セメント部で 10歳年上の男性 あしださん という方が居られた。 結婚されていて、お子さんも居られ、どの方にも優しいまなざしと 毅然とした態度で接して、仕事にプライベートにとご一緒させていただいてた。 ス…

それから

矢口敦子著 「それから」を読んだ。 そばにいる人 を読み、ほかの作品もと思い、[償い] を探したが見つからず「それから」というタイトルに引かれ、借りた。 父親の痴漢の冤罪事件に巻き込まれた主人公、 10年後にわかる哀しくも驚くべき真実!とあり、読み…

最後の挨拶に

昨日のAさん、仕事が終わって車でお見舞いに向かった! 携帯でBさんのだんな様に連絡を取り、病室に入った。 八重歯だった彼女の面影が残っていた。 何も知らないでいると、起き上がるのでは?と思えるほどだったそうだ。 「もう、働き続けただけの人生でし…

あなたならどうする?

知人 Aさん から相談を受けた。 この40年来会っていない友人(Bさん)の旦那様から電話があった。 Aさんとは、結婚前の会社勤めのころ以来年賀状だけ交換しつつ、 会うことはなかったそうだ。 ただ、昨年引越しをし、お近くにお越しの際は・・・という内容…

やはり顔を見て・・

この所帰宅が深夜の帰宅で、 3女の行動に不審を抱きかねない状況だった私 金曜と土曜日は、名古屋ど真ん中祭りの実行委員に手を挙げ、 その運営会などあったようだ。 特に名古屋芸術劇場での土曜日のイベントは、 昨年度優勝者の方の舞台での演技を、お金を…

母の白内障手術説明会

来月の4日に白内障を手術する母。 その術前説明があると言うので、付き添って出かけていった。 午後1時半に始まるというこの説明会。 23人もの方が(殆どが高齢者)集まり説明を聞き、手術受諾書にサインをして 後は手術を待つのみとなった。 この間、約…

そこにいる人

矢口敦子著「そこにいる人」を一晩で読んだ。 長く肝臓を患う姉を持つ大学1年生の主人公。 丁度3女と同じ年を生きていても、家族や環境でこんなにも違った考えを持ち 悩み、自分の肝臓を提供すべきかと決断に迫られつつ、学生生活も描かれている。 命を見…

「アバター」 ではなく 「おとうと」

アバターが、興行成績が今までの実績を塗り替えたと聞き、 見逃してはいけないと、出かけていった。 ただし、movix で、パソコンから予約を入れるとたまるポイントを使おうと 今日は予約をしないで出かけていった。 鑑賞券とポップコーンが利用できる券…

庭の花桃

今日は暖かな土曜日だった。 最高気温も9度まで上がったそうだ 風がない分気温が10度を上回らなくても、ぽかぽか日差しが心地よかった。 2階でガラス戸越しに太陽を浴びて、 1週間分のワイシャツのアイロンがけをしていた。 アイロンがけは、夫が会社勤め…

ここが頑張りドコロ!

2女の帰宅が遅い。 月曜火曜と12時頃まで仕事だった。水曜はさすがに上司から早く帰れ! との進言により、9時台の帰宅で久しぶりの顔だった。 昨夜は接待とかで、10時半頃。 園のお母さん方も疲れて見えたのか、 園の近くの農道で、正面衝突を起こしてし…

帰宅が楽しみ!

オリンピック期間中! 毎日ワクワクする競技が目白押し 昨日の男子フィギュアスケートのショートプログラム。 高橋君の演技も帰宅後ネットでまず結果を知り、そしてテレビのニュースで 魅とれた 一昨日のスピードスケートも出勤時と重なりもちろん見ることが…

海苔巻きを伝授

今日の園児の午睡の後のおやつは、細巻き! 一口サイズの海苔巻き。 でも、甘酢味ではない。 眼を閉じて食べると「おにぎり?」って思う程の薄塩味の海苔巻き。 大きさは直径1・5から2センチ。 太さは1センチから1・5センチという 1から3歳児の一口サイズ! …

口癖

人には口癖ってある。 私は職場では、小さな声で「よっこいしょ」って言っているらしい。 家では「私がやらなくって誰がする?」というのが口癖、というよりモットー。 だって、これして欲しいな・・・って思っていても、 みなそれぞれ事情があり期待できな…

バレンタインデイ

2女は13日に、何か作っていた。 でも、オーブンが壊れ今のところ購入予定も立っていないため、 電子レンジでできるものを作ってね!!と、以前から話していた。 何とかできて、仕事の関係上13日に会って渡したみたい。 3女は、サークルの皆さんにとスノ…

牡蠣を採りに

夫の会社の同僚と行っていた海に、 今回は初めて二人だけで出かけていった。 突然思いつき、もしかして向こうで会えるかも?と期待していった。 今日の海は、例年行っていた同じ時期なのに暖かかった。 風もなく穏やか。 夫曰く「いつも鼻水をすすりながらで…

結膜結石

日曜日あたりから、左目に痛みを感じていた。 眼球に傷をつけたのかな?という程度の痛みだった。 コンタクトをしていたころに感じた程度の痛み。 でも、昨夜から眼を閉じて眠ろうとしても、ずきずきと気になりだしたので、 今朝 眼科で診察を受けた。 眼科…

雨の休日

読みかけの本を片手に、ベットの中で、半日を過ごしてた。 鎌田敏夫著 4人家族 京都・山科に単身赴任中の妻靖子から電話が掛かってくるシーンから始まる、家族四人の物語. こことにとまった言葉が、 「女は何度も決断を迫られる。女になるとき、母になると…

パソコン 繋がる!

どういう加減だか、パソコンが立ち上がらなくなって4日目、 やっとメールもネットも繋がった! とても大変な作業だった。 初期化し、インストールしと、夫は深夜に及ぶ接続作業をやってくれていた。 私は近くで見ているだけで、訳のわからないカタカナ言葉…

パソコン故障!と、私の膀胱炎

月曜日から、リビングに陣取っているパソコンが壊れた! 電源は入るのだが、その後何とも動かない! DELL社製のデスクトップパソコン DELLのパソコンは2台目。 このブログは、次女のパソコンを内緒で借りて書いている。 月曜日の夜から、夫はDEL…

2月最初の日曜日

今日は午後から 名古屋栄に一人で、ウィンドーショッピングに出かけた。 夫と、映画「アバター 3D」の予約を昨夜入れようとしたら、 満席! だったので、ぽっかり予定があき、それなら久しぶりに1人でお出かけ!となった。 夫は姑のテレビの移動を手伝った際…

立春の昨日は

立春とはいえ、春の日差しはあったがそれでもとても寒い一日だった。 足元からしんしんと冷たさが伝わってくる調理場で、 昨日は、鶏ささみフライと、野菜と若布入りスープ、キャベツ等のサラダが昼食メニューを また、3時のおやつは、キャベツをフードプロ…

2010 節分

今年の節分は、家族も揃わなかった。 夕食もそれぞれ帰宅時間も違って遅く、 一応用意していたお豆を11時近くに夫と、庭に向けて撒いた! その後帰宅した3女にも、 恒例行事なので撒くように、伝えたら玄関から静かに撒いていた。 でも、丸かじりの巻き寿…

尋ね人

母の通院に同行した際 少し嬉しいでも複雑な心境になる話を待合室にいた方から聞いた。 その方は、私の卒業した小学校の近くに住んでおられる。 それで、「○○君をご存知ですか?」と尋ねたら、 「彼は、家を出られて、お医者様になられているそうよ」と 知ら…

母の通院同行

実家の母、80歳。 昨年の秋ごろから、白内障で通院している。 両目とも殆ど視野も狭くなりかすんで見難いらしい。 今日の検査には付き合いたいと職場からお休みを貰い、車をとばした。 そのクリニックは、予約制と聞いていたが、それでも、待合室には溢れ…

グラン!会いたかった!!

夢の中のグランは、 家の前の道路際のどこかに繋がれていたので あらあらこんなところにいたら通行の邪魔になるから・・・っておもって 私は、いつものグランの居場所・・・ハウスまで移動させた。 たったそれだけの一瞬の出来事だった。 目が覚めて、もったい…

近頃のメニューは

先週2女とは、ウィークディは顔を見ない間に土曜日になっていた。 仕事が今週から忙しくなったようで残業続きらしく、 金曜日の夜はどういうわけだか 日付が変わってからの帰宅だった。 そして、土曜日は昼過ぎにあわただしく起床! 直行で、お出かけしてい…