日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の おねえちゃん

土曜の今日は、私はお仕事がお休み! 朝から、おねえちゃんに何度も 「お仕事お休み?」 と、聞かれた(^-^) さあ、今日は 何処に行きますか? 十なん年ぶりに、地域文化センターへ 夫と‼ 三女が小学生迄、室内プールに良く連れて来た。 行き帰りに、室内遊具…

おねえちゃん 9日目

台風が近づいている。 近くの田んぼでは、台風の被害を未然に防ぐ為なのか、 夕方には、稲刈りを終えた田もあった。 また、彼岸花群生地では蕾が 伸びていた。 お彼岸はまだ一ヶ月も先なのに、 気の早い花なのか? さて、きょうのおねえちゃんは、 朝は ママ…

おねえちゃん 8日目

今日のおねえちゃんは、朝は9時過ぎまで寝ていたそうだ。 さすがに昨日お昼寝もせず 遅くまで起きていたからね。 朝のうちは まずママと市役所へ、出生届を。 住民票を出している地ではなかったからか? とても時間を要したらしい。 お留守番をしていた赤ち…

おねえちゃん 7日目

今日は 私(ばあば)は、赤ちゃんが生まれて退院してから 初めての勤務がある日だった。 お姉ちゃんにとって、昨日は2年5ヶ月生きてきて 歴史的な日だったはずだ。 今まで自分中心に皆が 動いていたが、 赤ちゃんが家にやってきて、大きく変わった。 今日も…

おねえちゃん 6日目

ママが 赤ちゃんを連れて 退院してきた じいじ と ばあば と 新米おねえちゃんで病院へ お迎えに行った。 赤ちゃんは 男の子でも セレモニードレスを着て 待っていた。 5日間過ごした綺麗な病室で、 記念写真を写そうとしたが、 初めは お姉ちゃんは ゴネた…

おねえちゃん 5日目

おねえちゃんになって、3日目。 私は出勤だったから、 3女に朝食の相手を頼み、出かけた。 孫は、3女が大好き うちで一番年が近いからか? 午前中は、じいじと家電店へ。 プリンターの修理を依頼しにいったが、 お目当ては、おもちゃ売り場! これで3度…

お姉ちゃん 4日目

パパと朝目を覚ました孫は、 目一杯パパに甘えることができ、 京都から ハイベとコモさんもいらっしゃり、 ずいぶん久しぶりで、いっぱい甘えられたかな? 明後日には、ママは退院してくるね! それからが大変‼ 今夜は、パパを独り占めして 楽しい夢を見てね(…

おねえちゃん 3日目

熱は無いけれど、昼間の咳が気になる新米おねえちゃん。 ママと赤ちゃんが入院する産院併設の 小児科を受診した。 駐車場は勿論のこと、ビルも同じ建物だから、 ママに会いに行く!と言われたらどうしよう? と心配していた。 というのは、ここは午後2時か…

お姉ちゃん 2日目

昨日 弟が生まれ、お姉ちゃんになった 2歳5ヶ月の孫 今まで 一身に 両親からも 我々祖父母からも、若いおばからも 愛情を独り占めしていたが・・・。 昨日は 産院にて、対面を果たした時は、 赤ちゃんはガラス戸越しの対面だった為 状況を把握していなかっ…

産まれました

長女の二度目の出産! 予定日を六日過ぎた昨朝、 大潮! それまでとは違った痛みが、満潮の時間にちゃんと始まった。 シャワーを浴び、朝食を済ませ 父親の運転する車で 産院へ。 その時は、七分おきの陣痛。 正午12時20分過ぎ、無事 誕生した‼ 吸引や 馬乗…

今日にも 出産か

予定日を5日過ぎた昨夜 おしるしがあった長女。 経産婦さんは、モット早く産むかと思っていたが、 これも人それぞれだった。 お盆のお休み中なら、旦那様もこちらに来ていて、 心強く、出産にも立ち会って貰えると 予想していた。 大潮の日は、予定日の1週…

尺八に夢中

夫、尺八が楽しくなって来た! と、嬉しそう。 三年前始めた頃は、 「黒髪」「荒城の月」や 主に古曲を練習曲に選ぶサークルだった。 今春から始めた公民館の会は、 聞き慣れた歌謡曲や、唱歌など、 吹いても愉しい曲を取り上げてくれている。 また、自分で…

予定日超過4日目

長女の第二子出産は、予定日を四日過ぎた。 今朝は、早く歩いて家を出て、 診察の為 産院へ行った長女。 子宮口は、3センチ開き、 10分おきに張りも来ていると。 痛くないのですか?と、ドクターに尋ねられたそうだが、 まだ生理痛ほどとか。 今日明日にも、…

また どうして?

一昨日、実家の父母を訪ねて 母を思い労い 話を聞いて来たと、 思っていた。 その後の、父の様子が気になり 電話をいれた。 はじめは電話に出なかった為、心配になった。 が、繋がり、 母は、父は元気と答え、父に受話機を代わった。 心配した以上の父の声に…

父 倒れる

父、87歳。 母と二人、静かに暮らしている。 介護認定は、要介護2。 週に二度、DAYケアで足のマッサージなど機能訓練を受け、 美味しいランチも楽しみにしている。 しかし、脚力どんどん退化していた。 一昨日の夜中、トイレに立った際、転び 頭と顎を強打し…

明日は予定日

里帰り出産の為、大きなお腹で2歳児をつれ戻っている 娘 夏の一番暑い日々を大きなお腹で過ごし、 明日は予定日となっている。 また、婿殿もお盆休みにこちらに来てくれている。 準備は万端のはずが、予兆もなさそう。 あれあれ・・ 無事生まれてくることを…

パパ に会え

京都から、孫のパパが、 お盆休みに入り、合流! 孫の嬉しそうな事\(^o^)/ 長女家族は三女と、美術館を訪れ 静かなレストランで美味しいランチも! ただ、妊婦さん本人である長女は元より、婿殿も、そして私達夫婦も、 産気つく瞬間を、今か今かと、待って…

墓参り

長女と、孫と、墓参り。 朝のうちは、混むと予想して、昼食後出かけた。 一番暑い時間に。 平和公園で、嫁ぎ先と、姑の実家の二つの墓を参るのが、恒例。 姑は、夫の弟宅に滞在中。 代わりに、私達で、参った。 孫は車の中で昼寝し、墓場に着いた時は寝起き…

つっくんと 初お買い物!

次女が一昨日 引っ越した。 何か手伝いたいと、思っていたら、 ダンボールを開けるにも、 八ヶ月の坊やが ハイハイしていては、はかどらない。 と、電話があり、 昼食を作って、届けた。 孫は、階段も 昇ろうとする。 唇を早速、怪我していた。 抱っこして、…

ショッピングモールへ

昨日は、岡崎のイオンへ。 出産を今か⁈と待ちわびている、本人を含め、周りの私達。 この暑さから逃れ、孫も楽しめて 広くて 美味しいものもある場所と言えば、ここかな?と。 陣痛を起こす為にも、沢山歩く事を進められている。 孫は、私達が見てあげるから…

ゴーヤ料理

今年の夏は ゴーヤの成長が遅かった。 やっと、先週末収穫でき、今夜ゴーヤチャンプルーを 3女が作ってくれ、夕餉のテーブルを賑わせてくれた。 初ゴーヤは、苦くビールに合い最高! 今夜のメニューは、鰹のたたき、けんちん汁、ポテトサラダ、 ミョウガを載…

ミニトマト

やって来て三週間になる 孫。 ミニトマトは、六苗植え、毎日赤く実を熟している。特に、フルーツトマトが美味しい。 庭に成るミニトマトを摘まんで、 口に入れても、噛まず 、生温かくしてから 私にくれた孫。 とうとう 夕飯時に、皆の前で、食べた\(^o^)/…

姑 義弟宅へ

長女が里帰り出産の為、帰ってきて三週間。 一階の和室二間で生活する姑は、 義弟宅へ行かれた。 やはり出産後は、階段の昇り降りは大変であろう。 姑の部屋を使わせてもらうことが出来 孫も、これから生まれる第二子にとっても、有難い。 ただ、何しろ88歳…

花火 Part 2

昨夜は 三好池で行われた花火大会‼ 先週 我が街の花火大会で覚えた孫は 今夜は 我が家の二階ベランダから、 障害物無しでクッキリ見られた花火に 花火!と、大喜び\(^o^)/ ついでに私も大喜び\(^o^)/ 孫と 大好きな花火を 二週連続で楽しめるなんて 幸せ…

モリコロパークのジャブジャブ池!

水遊びが 大好きな孫。 八月最初の土曜日の今日は、 愛知万博跡地のモリコロパークへ。 室内プールや、スケート場も以前と変わらずあったが、 まだ泳げないちびっ子にピッタリだったのは、 ジャブジャブ池(^-^) 膝あたり迄の水が、広い人工池に流れていて 安…