2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
5月のような気持ちの良い 今日。歩いて 大きな公園へ。春休み中の子供達が、多く訪れていました孫達は、早弁!9時半から遊びだし、10時40分頃 「お腹すいたー」と、周りのどなた方よりも早く食べ始めました。桜の下、お弁当を広げる家族連れや花見を兼ねて…
今日から、四日間 長女宅で過ごします。学童へ迎えに行き、早速お昼御飯に。卵焼き 私が作る!と、4月から小学5年になる孫。二人でキッチンに立ち 用意しました。夕方には、愛知県からもうひとりの孫も来て、今夜から 3人、今はTVゲームで、大歓声!興奮し…
朝ごはん前の散歩は 桜が舞い始めた中京都国立博物館 三十三間堂 辺りを散策。そして朝食後目指すは 清水寺へ。青空をバックに 映える 建造物。午前中だったせいでしょうか、それ程の人出でもなく、廻れました。お昼御飯は、お漬け物バイキングの阿古屋茶屋…
京都は 桜色で埋め尽くされています。曇り空の下、朝のウォーキングは、二条城のお堀周りを。花散らしの雨になる?と雨の予報が心配されたけれど午前中は、雨も落ちてこず、二条城は何度も 拝観している、今回は、お堀を一周しました。なんとも昔の技術は素…
夢のようでした。一人でぶらり 好きな方へ。二条城近くのホテルに 荷物を預け、当初はレンタル自転車で廻ろうと考えていましたが、自転車置き場等を探す手間など考えたら 私なら何km歩こうが 体力いや脚力には自身があるから、と二条城近くのホテルから ま…
母が老健でお世話になった。私 暫しの自由の身に!と 戸惑いながらも、夫を残して 孫が住む京都へ出発。一週間 夫と姑から 離れる。昨夜は お惣菜を何品か作り置きした。それでも、姑には「鰻 と 刺し身とサバ缶のいつものローテーションで 回すから心配ない…
あと僅かで、今年度も終わる。4月から保育園へ行くちびっこが、話してくれました。「今度はね、保育園へ行くの 」と、嬉しそうに。ワクワク ドキドキ するよね!仕事を終え、保育所から帰宅し、玄関ドアを開けたらまたまた夫の大きな声が!姑に、怒鳴ってい…
毎年 摘む場所は決めています。つくしが顔を出す頃、朝のウォーキングの目的地は、わらびが生える 土手目指して歩きます。まだ、地面から顔を出したばかりの わらびやら、15センチ程迄育った物まで一握りを摘みました。帰宅後 重曹を一つまみ いれて 沸騰さ…
今日で、愛知県の小学校は終了式でした。因みに 京都市も今日までだったそうですね。乳腺炎に悩まされ 3月中 母乳外来が かかりつけ医の様に 通い続けていた三女。今朝から 痛みが和らいだようで 久しぶりに、顔を出しました。赤ちゃんは、5ヶ月になります。…
義弟が、夫婦で お花を沢山抱え、焼いたアップルパイをお土産に、来訪。(上の花も、この花も)今朝 姑に、「三男さんが来られますよ」と、伝えると、「いつ決まったの?」「何しに来るの?」と、質問を始めた。部屋の片付けを始めようとしたので、「普段を…
花桃の花びらに 敷き詰められました。さーて、姑95歳の話です 。昨日は、夫に、「この頃 髪の毛 ちっとも切ってくれんなあ」(切ってほしい と言えば可愛いのにね)散髪をして欲しそうに 夫に話た姑。夫、切ってあげていました。姑、普段は ほほ一日 ベッドの…
花桃も、今日の雨で散り始めました。老健の担当者さんから、電話が、ありました。「普通は 個室の鍵は掛けない決まりなのですが、お母さんから (夜怖いから)掛けたいと、希望がありました」「内側から鍵を掛けても、職員は鍵を持っていますから 夜の見廻り時…
姑に お昼ごはんを用意し部屋へ運んで 庭のお花を持って 名古屋市平和公園へ墓参りに 1時間車を走らせました。夫の先祖代々墓が あります。舅が眠るこの墓に、勿論 姑も入ります。さて、その後の、墓の継承者がありません。夫は、次男、仏壇と共に姑を呼び寄…
先程 TVニュースを観ていて高齢のお母さんが、稼業の跡を取った60歳位の息子さんの事を「ここらでは一番、親孝行な息子です」と、笑顔で話しておられた。ふと、夫(3人兄弟の真ん中)に「お義母さんって 親孝行な息子だ なんて、言ってくれたこと ないね」と…
石藏文信医師による 「親を殺したくなったら読む本」図書館のお勧めコーナーに並んでいた 強烈なタイトルに惹かれ 借りました。著者 石藏医師は、一度は耳にしたことがある夫が原因の「夫源病」という言葉を生み出した方です。さて、この「親を殺したくなっ…
お彼岸の入りでしたね。ぼたもち(姑の為に一口サイズ)を作り お供えしました。ずっと私、眩しく 靄がかかって見えていて、白内障かな?と 気になっていました。自分の為に まとまった時間が中々取れなかったのですが、母が老健にお世話となり、自分の身体…
今日は保育所で 仕事でした。夫は、姑(95歳)のお昼ごはんを用意したり(いつもは作って出掛けるのですが、今日は助六を買いに行くと聞いていたので)話し相手になったり。夫は 虫の居所が悪かったのでしょう。「俺はお袋に拘束されているんだよな」と、姑に…
母は先週から、老健で、お世話になり始めています。入所当日リハビリ担当さんが、自宅の様子を訪問して 「見させてください」と、話があり、午後 来られた。母の様子はどうですか?「元気に、ニコニコ 楽しそうに過ごされていますよ」安心しました。自宅の車…
結婚して、夫と13年暮らした地 周辺を歩いてみよう と、姑の朝ごはんを運んだら、車を20分程走らせ 民芸館辺りを散策。矢作川の川辺この公園、桜の名所なのです。 モクレン白木蓮 椿は、苔の上に散らばって釣り糸を垂れる人や鳥も 岩の上でノンビリと民芸館…
母を実家から呼び寄せた頃の一年3ヶ月前。まだ、姑も外出出来、未体験の牛丼屋さんへ行ってみようと、車で連れて行ったときの二人です。先程、取り憑かれた様な表情の母にあれこれ話しても無駄ナノに、なだめたり 説得をしていた夢を、見ました。こんな場面…
実母は、昨日から施設にお世話になり始めました。我が家には もう一人95歳の姑が居ます。姑の状況は、母のことを気にかけつつ、、マイペース、食欲はあります。ベッドの上で横になり、新聞を読んています。TV欄をチェックし、観たい番組をメモに書き出し見て…
暫くは帰らない母の 部屋から 撮った花桃です。 2月末から 物盗られ妄想が 酷くなり、また爆発する回数も多くなり、一旦 私から離してもらう為に、ショートスティで、過ごしていた母。その間に 入所する施設を探し 申し込む為に 必要な健康診断やら、手続き…
こんな種類の 仕事があったの!と、感動のお仕事小説でした。読み終えた後には 涙が溢れ、言葉が持つ力、言葉で世界が、変えられる言霊 と言いますものね。これからは 心して話そう と 反省しました。さて、風は強くても 気温は4月暖かさとか。花桃は見頃に…
自宅介護で、介護保険サービスを使い 借りていた玄関の手摺りを(月額300円) 早速 業者さんから連絡が入り、引き上げ となった。手際の良さに あ、そうだったなと、以前 父を在宅から 入院となった翌日には レンタルベッドを撤収に来られたことを思い出した…
ショートスティ先から 母を連れ出し 主治医による健康診断を受ける為病院へ。連れ出す際 前回(認知症確定診断の為)は、病院へ行くと聞いただけで 異常に嫌がった母。どこも悪うないのに、何をするんや!あんたは 意地悪するやろ!頑として 行こうとしない…
夫との 朝のウォーキングコース。梅の花 満開。夫婦で、親の事 娘家族の事 それぞれの友人の事等を話しながら 歩く 平和な時間です。母を迎えた 令和1年初日の5月1日。父のパーキンソン病の在宅介護から続いた 自宅と実家との往復もしなくて済む(何かあると…
昨年の今日の 写真です。庭の 花桃の樹の下で 母 。死語になったかな?OL時代机を並べた 友と、LINEで話しました。一歳上の友は、ご両親を新幹線での遠距離介護しながら、お二人を順に送り、さてこれから ご夫婦でノンビリ 等と考えていた所ご主人(70歳)に…
母の今後が決まったら決まったで、これで良いのか?と、心が揺らぎます。ショートの職員さんにも「家に帰りたがらない方って居られます?」と、質問してみました。「いますよ」他人との生活に、気を使わず 楽しく 過ごせるならその方が良い のでしょう。こん…
窓から 母が顔を出してくれそうです が23日からショートでお世話になっています。さて、今朝 ケアマネージャーさんに、連絡を取り火曜日(受診を拒みショートの職員さんが同行してくれた事など)からの母の様子を伝え、又 ショートの利用期限である11日 以降…
認知症の母を介護する中で触れてはいけないポイントに否定する事があります。無くした、返して、等と言われて、私に余裕がある時は、そうなの?!と、あしらっていました。でも、そんなわけない、そんな物知らない、誰もそんなんいらんから盗っていかんわ、…