2018-01-01から1年間の記事一覧
ずっと夫の溜め息が続いている。 29日 家族が揃った時、 次女から、 来春から一年生になる同じ市内に住む孫の 送迎を頼まれていた。 保育園は延長保育が7時までお願い出来る。 しかし、小学校にあがると、 “一年生の壁”という言葉もあるように、 共働きの親…
昨夜は3人の娘家族が揃って 楽しい宴を持った。 そして 今日 普段の静かな時間が戻った。 さて、庭の野菜達を見回り そうそう、いつも年末に届けて下さっていたあの方とこの方に 私の白菜を食べていただこう! 白菜の育て方を伝授して下さったご近所さんに …
朝のウォーキングへ孫娘と。 ところが 二年生の孫娘は殆どランニング。 息を切らしながら ついて走った。 田んぼの畦道には 厚い氷が。 踏みつけ 割れる様が楽しいそう。 川向こうまで 石を飛ばせるかな? 空は澄み、遠くの山々も白く 美しい。 沢山の思い出…
ソリ遊びに ソリ専門のスキー場へと 予定していた今日。 孫のママの発熱により、 予定変更となった今朝。 天からのプレゼント!
お家では させてもらえない様な遊びを させてあげたい、 ダメーと言わず、思いっきりぐちゃぐちゃに新聞を千切り ダンボールを繋げて、、 満足出来たでしょう。 じいじのおうちでは、ヤリタイ放題させてもらったな、と 記憶に残るかな? まだ誰も起き出して…
晴れ渡った 今朝は 気温も低く 風も強かった。 けれど ちびっこは 風の子。 じいじ 野球しに行こうよ! と、バットとボールを担いで 公園へ。 帰宅後は 餅つき機で お餅を搗き 黄な粉 甘醤油をつけ お腹いっぱいに。 じいじと本気の将棋対決! その後 お正月…
母の嬉しそうな顔! 母に、とって曾孫3人と孫娘に囲まれての回転寿司での昼食。 スーパーでおばあちゃんから貰ったお金で 好きなお菓子を選んでいいよ、と お買い物。 その後、尾張温泉へ。 温泉でのお馴染みさんから声をかけられ、 「曾孫と孫と温泉ですわ…
母のもとに 孫たち三人が集まる 母にとってお正月の今日。 母へお節料理を届ける。 今朝早起きし、作りおいて冷凍してあった品々を詰めた。 車で移動する際 お重箱が揺れて ごちゃごちゃになりませんように! さて、もうすでに 一人孫は 私の周りでスタンバ…
ユーミンのコンサートへ 三女の婿殿のお母様に誘って頂き。 まず コンサートがいつ以来かしら? と、お互いのコンサート体験話を話ながら ガイシホールへ向かった。 52才の彼女は、 沢山行っておられたけれど、 5.6年前の わたしはさだまさしのコンサート以…
職場で ノロウィルスに罹った乳児がいたと報告を受けた。 私達職員も 感染してしまう事がある。 5.6年前の祝日の前日、 私も やはり一歳児から感染したらしく 帰宅後 下痢が続き フラフラ、 翌日昼まで なにも食べず寝ていたら、 何とか持ち直し、かと言って…
実家へは、長女と孫とで、27日に行く。 その時しか、母にお節料理を届けられないかも、、 と、年内の予定とにらめっこをし、 特に用のない今日と明日、 冷凍保存とができる 伊達巻きや 松風も焼いた。 紅白なますも作った。 黒豆も浸した。 明日は圧力鍋で煮…
うちの駐車場から路地に出る。 曲がり角と塀に沿って40センチほど出っ張った足場が組まれた。 たかが 40センチでも曲がって出るときには、当たらないように、気をつけなくてはならない。 業者さんから、 当初は25日足場を設営、 年が明けて6日足場を解体と聞…
職場から イタリアンのお店(歩いて10分)の金券がをクリスマスプレゼントされ 夫と今夜 出掛けた。 キッシュなどの前菜三品、サラダ、 ビールは 岩手県の苦みが少ない爽やかなお味を選ぶ。 夫はワインがよかったらしいけれど、、 ずわい蟹のクリームパスタ…
娘に着付けた着物か帰ってきた。 半襟は縫い目をほどき、洗って 次に直ぐに着れるように、長襦袢の襟付けをしておく。 でもこの正月も誰も着ないだろう。 お正月に和服で初詣で。 10年ほど前、両親(伊勢育ち)、姑 三人の娘と私達夫婦の8人で、鳥羽に泊まり…
忙しかった今日。 孫を寝かし 一人コーヒータイム お供は 3女から貰った シュトレイン ドイツでは Xmasを待つ間 少しづつスライスして食べる習慣があるそうだ。 「フルーツの風味が日ごとにパンに移っていく 今日より明日明日より明後日と 当日がだんだん待…
毎週金曜は 夕方から実家へ行き、 一泊し 共に食事をし、 母の入浴を見守ったり、している。 今日は、朝 次女から、 孫の保育園お迎えと今夜泊まり明朝の保育園への送りを頼まれ、 予定変更し、 朝から実家へ。 着いて直ぐ 郵便局で下ろした母のお金を渡した…
一人で住む89歳の母。 今週は毎日母から電話がかかってくる。 月曜日は私が受話器を取った。 「手持ちのお金が少なくなったから 下ろしてきて] と。 確かに先回実家に行った時 次回下ろして来るね(私が通帳を預かった) と、伝えてある。 火曜日 出かけて…
仕事から帰ったら、エアコンが設置されていた。 ブレーカーは新しいスイッチを追加。 回線は 床下収納庫口から潜らせて 繋げてくださったそうだ。 25畳の、リビングダイニングでも 18畳用の このエアコンで 23度設定にして作動させてみたら、 室温も、23度に…
コインランドリー 初体験! 近くにあるのに 使ったことがなかった ホットカーペットの上敷を 洗えるなんて凄い!と、 歩いて5分のお店へ 夫と代わる代わる 抱えて運んだ。 1000円で約1時間 、綺麗に。 火曜に予定している エアコン設置部分にあるソファーや…
今朝の最低気温 -1度。 畑を歩く。 白菜は重ね着に。 あら、私の白菜達にも着せてあげましょう 誰もいない 公園を 一週間ぶりのウォーキング。 帰宅後は 火曜に業者さんが来られて エアコン設置して下さる 予定場所辺りのお掃除をしましょう、 と予定をたて…
孫を保育園へ送って、 そのまま 実家へ。 通路にまで 倒れるような姿のみかんの木を、鋸を使い 剪定し 火曜の朝 母がゴミ置き場(家の前)にひとりで持って行けるように軽めにゴミ袋に詰めた。 庭の剪定は 父の仕事だったけれど、 今年も何とか母と 片付ける…
職場から昨夕 連絡が入った。 明日出勤予定者が病気の為 私の予定が無かったら 来て欲しい、と。 というわけで 出勤した。 そこでの 園長(65歳)とのトーク。 「ポークチャップという今日の給食メニューね、 自分たちが子供の頃には無かったわよね? どうも…
作ったことがない! 作ろう! と、ビニール袋を4角に切り 隅に糸を通し重りをつけて 出来上がり。 玄関の吹き抜けから 何度も飛ばしては 追いかけた孫。 じいじが 保育園にお迎えに行き 今夜はパパもママも帰宅が遅く 預かった。 パラシュート(落下傘)のよ…
まだ若いみかんの木に 摘果もせず沢山の実をつけさせてしまったからかしら、 木が弱っている。 みかんは 全て採り終えたけれと、回復してくれるか、心配。 白菜ほ今夜の汁物に、 水菜は茹でてゴマ和えに。 蕪、白い綺麗な蕪が成っていた。 これは 抜き菜とし…
隣家の駐車場の横にある 我が家の駐車スペース(3台分)に、 今月末足場を組ませて下さい、と リフォーム業者の担当者さんか、 挨拶に来た。 隣家の駐車場兼倉庫を壊し 建て直すそうだ。 その解体時に、足場を我が庭の隅の駐車スペースに建てざるを得ない と…
実家で一人で暮らす母(89歳) 週末 母と ミカンを全てとり、 京都に住む孫家族に 送った。 昨夜 「宅配便が 届いた! おおばあば お蜜柑ありがとう!!」 と、可愛いひ孫二人からの電話を受けたは 母は 直後に それは嬉しそうな声で 私に 電話をかけてきた…
教員には残業代もない。 過労死 鬱病 という言葉もよく耳にする。 私の友の息子さんも 心の病を患い離職した。 「学芸会終わったらマラソン大会で、来週は個別懇談会で、気を休めるときがない。授業は遅れるし。 みんな忙しくて、命を削って働いてる。 何で…
ご近所さんから、 父の介護に使ったショートステイ等の費用はどの位だった? と、母に質問が よくあるそうだ。 母は、私に任せていたから、知らない と、答えている(確かに) 父の場合、 要介護2,で、デイサービスを週に2,3日利用していた(3万円ほど)一…
実家の蜜柑は 我が家の蜜柑より古い木。 なので 実も、大きい。 遠くからも目立つ 母も差し上げたい方が、居るのに 別の方が袋持参で「これに入るだけ入れて!」 と、声をかけられた母は、断りきれず(内心図々しい!)と思いながらも 嫌われたくない一人暮ら…
昨夕も 次女から 「保育園へのお迎えを頼んでいるパパと 連絡がつかないから じいじ 行ってくれる?」 と、連絡が入り 夫が急いで走った。 その間 私は食材を求めスーパーへ、 そして夕食を作った頃 孫と夫が帰宅。 孫は eテレ(教育TV)を6時半まで見た後 …