日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

リハビリ担当者さんからの電話

母が入院する病院のリハビリ担当者さんから、電話がありました。、左股関節骨折(と、仰った)の母は、昨日から リハビリを始めたそうです。勿論ベットの上で、動かせる右足と両手、そして頭の刺激を与えるべく リハビリ担当者さんとの会話も重要と、位置づ…

元気で長生きって?

日差しは強い日でしたが、家庭菜園に勤しみました。 白菜をポットに種を蒔き、耕した畝に 大根、春菊、を蒔きました。先週蒔いた 小松菜、サニーレタスは発芽していました。来週には、ニンニク植え付け用地を、耕さねばなりません。日が頭の上に登ってからは…

2年半過ごした老健へ荷物を取りに行く

母が 入院した病院は、2週間に1日、3時から4時迄の15分間が 面会出来ると、決められています。大腿骨にヒビを入れ、木曜夕方入院し、心臓の検査結果により手術と、聞いていましたが、母の心臓は、手術に耐えられないと、診断され、温存治療へと 方向転換され…

熱田神宮は 夫のふるさと

我が家へ呼び寄せる前は、姑は名古屋市熱田区の家で、息子三人を育て舅を見送り、1人で約25年ほど 住んでいました。夫にとって 、熱田神宮は年に何度もお参りしたり、遊び場であり、池の亀を捕まえてきては 叱られ戻しに行ったり、、思い出尽きぬ場所と聞い…

母たちの最期は

母 94歳、姑 98歳、それぞれ 最期が近づく年齢。2人に 痛みや苦しみのない最期を迎えて欲しいと、切に祈っています。7年前 パーキンソン症候群を抱え、ショートスティを利用しながらの自宅介護から、褥瘡を発症し、肺炎を起こし 入院となった父は拘縮した体…

秋冬野菜の種まき

母の事が気がかりの週末ですが、気分転換として、今日は畑仕事。朝のうちと、夕方の涼しい時間に、いつものように ダイソーの、大根と 水菜、ほうれん草の種を播きました。ダイソーの1袋50円でも 充分アタリアやサカタの種と変わりなく 収穫出来ます。そ…

母 手術はしないと 決める

母(94歳)は、 大腿骨にヒビを入れ、昨日 老健から 受診し、ボルトを入れる手術が必要と、診断され入院となりました。しかし、手術に耐えられるか?と、心臓内科の医師による診断を、待たねばならない、その心臓内科の医師は水曜と金曜が診察日ですが、今日…

母 施設から、入院へ

介護老人保健施設に入所する母(要介護4)が、「昨夜から水分のみの嘔吐があり、熱は37,7度、鼠径部を冷やしています。左足と お尻辺りの痛みも訴え 鎮痛剤等 医師による処方がされて 様子を見ています。と、午前中に連絡を頂いた。ところが、午後1時過ぎ、…

姑 98歳の誕生日に

姑が7月11日に 特養へ入所して以来、初めて、滋賀県に住む義弟夫婦が98歳の誕生日の今日 面会に。その前に まずは、我が家に寄って、歓談。そして、「姑の部屋にある物を片づけたい、必要な物は持ち帰って欲しい」と、伝えましたら、自身の中高の制服のボタ…

シルバニアファミリーで遊ぶ

3女と2歳10ヶ月の孫ちゃんと、10ヶ月の赤ちゃんが11日以来に、顔を出しました。赤ちゃんと3女は、買い出しへ。その間 孫ちゃんは、長女から譲り受けた シルバニアファミリーで「遊びたい!」車に動物さん達を乗せて、車は出発!チャイルドシートも装着し…

小牧 長久手の戦い

今夜の大河ドラマ 「どうする家康」は、【小牧長久手の戦い】が放送されます。小牧城は 以前訪ねましたが、長久手市は、付近を通っていても 立ち寄ったことがなかった場所。今日こそ と、長久手合戦400年を記念し、昭和60年古戦場公園に開設された民俗資料館…

この暑さ いつまで

朝晩 凌ぎやすくなってきました。実はこの夏も エアコン無しの自然の風が入る2階の部屋で寝ています。風がない夜は 扇風機で充分ですから、深夜トイレに起きた時点で 扇風機は止め、朝方 涼しくなったら、掛ふとんをお腹に当てる、こんなふうにこの夏も乗り…

減った事

姑の在宅介護が終了して、買い物がめっきり減った。 姑に関して、細々としたものが必要だったと今更ながら 思う。食べ物で言えば、メインディッシュは鰻の蒲焼、又はお刺し身を一日置きに出していました(お好きなのと 骨の始末をしなくて良いため)他には、…

京の送り火

八月十六日は、五山の送り火。「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」京都の夜を赤々と燃える炎で文字が描かれ、精霊を送るという意味を持つその壮大な行事を長女が京都に嫁いで 初めてご親戚の方がお住まいになるマンションの屋上から、見させて…

終戦記念日に

愛知県の西三河地方は、台風の影響を左程 受けない地域です。海からも遠く 山とも距離があり、降雪量も 少なく、暮らしやすい。今回の台風は、雨は降り続きましたが、強風に煽られることもなく、庭のあちこちに散らばる 家庭菜園道具も 飛ばされないだろうと…

夫婦二人の生活が戻り

今朝 早く 長女家族4人は、長嶋ジャンボ海水プールへと、出発していきました。新聞に、記事がきっと 今日も同様の混みようだったと 想像します。 「新しいウオータースライダーも 滑れた!」(ホームページからお借りしました)と孫から 知らせがありました…

孫くんのインド紀行

小5孫くん、ある特技を持って インドへ向かいました。そして、現地の小学生と触れ合い、同じ趣味を持った子供達と笑顔で写真に収まるインドの大人の方々に プレゼンし、自信となったでしょう。

孫との夏休み最後の日

明日 京都へ帰る孫2人。和室に置いた卓球台で 小4孫君は 夫を相手に。この一週間で,随分上手くなりました。小学校の卓球クラブに所属しているとはいえ、「雑魚組」と自分で称していましたが、ワンランクアップしたこと間違い無しです。中1孫娘は、小学校…

ボルダリング 初挑戦

旅行中の次女家族が飼っている猫ちゃんの生存確認と、餌やりに、孫ふたりを連れて、今朝行ってきました。人懐っこい一匹は、直ぐ顔を出してくれましたが、もう一匹、3人で 2階の隅まで何度も探しました。まさか 外へ出ていってしまった?又は 死んでる?と…

まさかの要介護5 !

6月末 特養を申し込み、7月11日 特養入所 となって、一月が経ちました。入所翌日の12日 施設にて、介護認定調査を行なったと聞いていました。役所より 結果 が届きました。要介護4 程度?と、想像していましたが、ナント!要介護5 と、評価されました。御…

お兄ちゃんと トウモロコシ収獲

昨夜からお泊りの2歳9か月の孫ちゃんと 小4孫君、トウモロコシが美味しかった!と今朝も収穫し、2人で皮を剥き、3時のおやつに。お兄ちゃんにくっついて 真似て。孫ちゃん用に 先週 100円均で購入してあった 卓球セット。お兄ちゃんが相手をしてくれて…

今夜は3人 お泊り

土曜から来ている孫2人に、三女の赤ちゃんと2歳児が加わり、夕方から、賑やかでした。小4孫君や中1孫娘は小さな従姉妹が可愛く、游んであげたり、、お泊りする!と2歳児ちゃん。ママが帰って、入浴を済ませ、「おやすみなさい」と、元気にお姉チャン達…

インドへ その間猫ちゃんは?

春休みは、仕事絡みの次女だけでの約一月間の渡航、今回はセントレアからの、家族揃っての出発となりました。今朝5時に デリー到着との連絡が入り 一安心です。次女宅には 保護猫2匹を飼っています。このインド行きが決まってから、猫ちゃん達をどうするの?…

浜名湖ウォット&浜松航空自衛隊エアーパークへ

今日の目的地は、宿泊したホテルの近くにある 浜名湖体験学習施設ウォットへ。ここは高校生までと70歳以上は入場料は無料、と驚きました。浜名湖に生息する生き物が、見易く楽しく 展示されている小さな水族館でした。ウナギも何種類もあり、水槽に手を入れ …

ダイワロイネットホテル浜名湖 に宿をとり

我が家から浜名湖は左程遠くなく 我々夫婦は先週(浜名湖舘山寺温泉)に続いての宿泊です。娘三家族と浜名湖でお正月を過ごした事もありましたが、孫は小さかったから、覚えてはいなく、久しぶりのホテル宿泊に 興奮気味で雄踏温泉にあるこのホテルを二人共…

竜が岩洞鍾乳洞と浜松城

孫との夏休み3日目は、浜名湖の辺りに経つホテルを予約し、中1の孫娘と小4孫君を連れて、まず向かったのは 洞窟探検 地底探検、竜ヶ岩洞鍾乳洞!(入場料 大人1000円 子供600円)マイナスイオンたっぷり洞内は年間18℃が平均気温の涼しい地底では、2億5千年…

じいじも泳ぐ と、安城七夕まつりへ

孫達 婿殿 と「50メートルプールで泳ぎたい」と小4孫くんの希望により じいじも 何年ぶりにか 泳ぎました、50メートル。プールから上がり、観覧席の私と長女に、「見ていたか?」と言わんばかりの、達成感いっぱいの表情を。孫くんは、50メートルを何度…

白くまくん エアコン

3年まえ 天井埋込み式エアコンが、壊れ25畳のリビングに18畳のエアコンを設置するために、買い替えに選んだ日立の白くまくん。昨年の夏までは 効き目は素晴らしい 評判通りでした。、この夏の暑さは異常とはいえ、効き目が全く感じられず同じ機種を使う三…

孫達との夏休みが 始まる

長女家族が 土曜夜 京都からやってきました。中学一年の孫娘と小4の孫くんがこの一週間 我が家で過ごす為送ってきたというのが目的です。夏休みの恒例行事です。今夜は隣町の花火大会でしたから、ベランダから眺め、先月末購入した卓球台で、卓球クラブや卓…

スマホショップへ

昨夜は2つのスマホを相手に、格闘しました。しかし、もう諦め ショップへ。まずは、SIMが正常か?確認してもらいましたが、どうやら使えないと、判断されました。SIMを再発行(無料でした) また、二つのスマホが正常なSIMを挿入して 使えるか?動作確認して…