日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

山形から

春から 京都市内に引っ越した 義弟夫婦、先週から一週間 新潟から山形 秋田と車で旅行すると、聞いていました。交通機関が整う京都市内に住むとなると、車も必要ないのでは?と、車検が切れるタイミングで、車を手放すと決心したようです。愛車との 最後の旅…

ハロウィンですね

私が子どもの頃、ハロウィンという言葉さえ聞いたことありませんでした。実家は 菓子屋。イベントの日といえば、記憶の中で両親が一番忙しそうにしていたのは、クリスマス。次に 粽や柏餅が売れる こどもの日。次に、バレンタイン!当時ハロウィンが盛んだっ…

肌寒くなりました

来春からの勤務予定を話し合う為 全任地の校長との面談を持つ、との事で、孫(2歳)を預かりました。パパのおじいちゃん宅で、収穫した柿をお土産に、孫が自分が採った「柿!」と、手渡してくれます。さて、まずは、おしっこ。じいじが見ててくれる、となる…

夫は寒がりや

この秋は、いつまでも気温が高く10月も下旬というのに 私は半袖で過ごしています。男性は寒がりとは感じています、父も母に比べいつも肌着もモコモコを着ていましたから。夫 リビングに敷いたホットカーペットの電源を 先週からオンにしています。知らずに …

姑と母 それぞれに面会

ドジャースはヤンキースに快勝しました。しかし、盗塁で滑り込んだ大谷選手の肩が心配ですね。さて、午後は、面会へ。母(95歳 要介護4)は、看取りに入る と言われた夏前に比べ しっかりした眼差しです。車椅子を押して、施設の隣にあるコンビニまで 散歩…

野菜作り談義

投票の帰り道、市民畑を借りておられる先輩と野菜作り談義。白菜やレタス周りに青い粒が撒かれていた。この薬、「ナメクジに効くよ」と、教えられ 「こんな薬を探していたんだよ」と、夫。勉強になりました。

アメリカ大リーグを観てから 庭で

彼岸花に覆われた土手の近くの、コスモス畑。見頃に。楽しみにしていた、ワールドシリーズを観戦。6回までは、息飲む投手戦、その後 点を取り合い、延長戦に持ち込み、フリーマンの満塁ホームラン!堪能しました。明日も応援します。試合後は、買い物へ行っ…

迎えに行きながら

小6孫を迎えに行きながら、3女宅へ寄り道。明日3歳孫が誕生日なので、孫君から自分の本棚から持ってきた動物図鑑をプレゼント。その後、ままごとの相手になり、楽しそう。先週お誕生日プレゼントで貰ったばかりの乗り物に乗った小6に、「ダメー」と、しっ…

頼まれても

朝から 実はブルー。夕方5時帰宅する小6孫君を娘宅へ「迎えに行って」と昨夜 頼まれた。娘は 名古屋の事務所から帰れない仕事があり、婿殿は、明日体育祭 準備の為、 今夜は遅い と。なら、一人で家で留守番はチト 可哀想。でもねー、夕方6時前後の渋滞の中…

仕事から帰り

今日の保育所は、ハロウィン遊びが、お気に入りの子ども達。朝のおやつも 言える子は、「トリック. オア. トリート」と、言って 受け取っていました。2歳児、来春からこども園へ転園する予定の子らは、こども園での面接の為、午後から お母さんが迎えに来ら…

特養にて 担当者会議

母(95歳)がお世話になる特別養護老人ホームにて、担当者会議がありました。他と比べることではないのですが、姑(99歳)が入所する特養では、入所して1年半、担当者会議も入所生活の様子を知るお知らせさえ、頂いてなく、こんなに違いがあるの?と感じて…

カンボジアの子ども達 くっくま 名古屋公演

カンボジアの孤児院 くっくまの子ども達が日本へ。どちらかというと 主催者側の娘に誘われ、名古屋公演を観に行ってきました。チケット料には、カンボジアから子ども達を招く旅費等も含まれている様です。日本衣装も仮面も手作り、キラキラ輝く瞳の彼等が民…

今日いち-2024年10月22日

2歳になった孫、言葉は三語文話せるようになりました。ママ(三女)は、4歳になるお姉ちゃんと この2歳の孫が1日中話し続け 「お母さん(私) 三人も女の子の話し相手してをよくしてきたねー」と。労われました。それでも 今になって、「あの時 話を聞いてく…

400年の伝統ある 挙母祭り

10月の第三土日は 豊田市の挙母祭りが行われました。挙母(ころも)神社の例祭として、1624年に始まったとされるこのお祭り、400年の伝統あるお祭りなのですね。八輛の山車の特徴は、梶が後方のみとなった曲線を帯び独特の形状をしているそうです。各町か…

私の誕生日

孫君から「長生きしてネ」なんて 音声LINEを貰って、 わあ、姑(99)や母(95)の年迄 生きたくないんですけど、、と呟く私。夫と 特養での姑との面会後、急遽 以前から気になっていた会席料理のお店へ、「お昼の席 空いています?」と、電話を掛け 2名だけな…

特養入所中の姑 面会

夫が 2週間に一度で良いと決めて、姑の面会に行っています。その間に実母の面会や担当者会議等あり、 昨日は母入所している特養でのお祭りのお手伝いも有りました。さて、今朝の姑は顔を見るなり、大きい方が出なくて 「苦しい辛い」 と。それなら、少し運動…

今日いち-2024年10月20日

昨日は、3女(34歳)今日は、2歳になる孫の誕生日。26日は4歳になる孫の誕生日、3人のお祝いを纏めて来週 祝う と聞きましたので、それではと、今朝 ケーキを買って、届けました。

特養で ボランティア

秋祭りを予定していますから、「ボランティアをお願いします」と、母が、入所する特別養護老人ホームからの手紙を見たのは、8月初めでした。その頃、母はといえば、この夏を越せるか?と 看取り介護に入り、今日が最後かもしれない、と、每日 又は1日置きに …

健康保険証廃止後の入所者の受診について

姑が入所する特別養護老人ホームから、請求書と同封された 「健康保険証廃止後の受診について」という手紙が入っていました。姑が入所する施設は、健康保険証を預け 施設の担当医の受診時に 付き添うことなく 助かっています。しかし、12月から健康保険証の…

小6の孫と

学童保育利用をしていた小3迄は よく学童保育所まで迎えを仰せつかったが、その後は、コロナ禍に突入し、在宅ワークが多くなり、私の出番は 娘の余程の出張位は 預かるが、回数も減っていました。今日は、来春の入学児の説明会とのことで、給食も無く、12時…

雨上がりの公園へ

朝のウォーキングは、夫、昨日のコロナワクチン接種後 微熱が出て、「今朝は、行かない」と。それでは、自分のペースで歩ける と、花を探して 公園内を。まず目についたのは 可憐なピンクのクサキョウチクトウ(見出し画像)マレットゴルフ場の花壇には ツル…

保育所 と 夫 コロナワクチン接種

10月に入って 新しく加わった1歳児。初日から今日迄 涙は止まらない。はじめの一週間は、半日でしたが もう3週間目、お母さんが迎えに来られる 5時半迄 ここで過ごします。涙も枯れ果てそうですが、ここを乗り越えると 笑顔が見られる日がやってでしょう。私…

「時々慈父になる」と和室

ナショナルリーグ優勝決定戦 メッツ対ドジャース戦を観戦し、愛知県蒲郡市出身千賀投手と大谷選手の対戦を楽しみに テレビの前で正座して、どちらも応援しました。残念なことに、千賀投手は 実力を発揮する前に 自滅してしまい、交代となりましたが、ドジャ…

庭の野菜状況

まだ茄子は収穫が続きますカメムシ被害は 疎らにありますが。ピーマンは必要なだけ 摘んでいます。夫が植えた ニンニク 芽を出し始め。立ってきた白菜これからの白菜初挑戦のキャベツ、芯をかじられ 凹んでます。何があろうと、楽しい家庭菜園です。

銀杏 ニンニク いちご苗

実りの秋です。銀杏の木を見上げれば ギンナンが、地面にも いく粒か。茶碗蒸しに と美味しいですよね。よく 食べた方法は、臭くて 柔らかい部分を取り除くと、硬いギンナンが顔を出し、硬い皮のまま、茶封筒に入れ、電子レンジで加熱すると翡翠色したホクホ…

旦那様の介護

旦那様(74歳)がグループホームに入所して5年経つ と 友。「彼はね、定年後は好きなことして、、いつの間にか糖尿病から透析が必要となる前に 認知症が始り、私一人では大きな彼を 支えられなく グループホームに入所させて、、それから、施設費用(月額20…

誕生日は 糖質84%カットケーキで

夫74歳の誕生日は、シャトレーゼのショートケーキの買い置きがあり(次女から前に)これは冷凍品なので、1時間ほど解凍し、また2個入りでしたので、夫とワンカットずつ 頂きました。イチゴジャムが挟んであり、甘さは 控えめなケーキと変わらず 実はとても美…

秋らしい1日 面会

心地よい秋空の今日は、夫 73歳の誕生日です。さて、母のところへ行くと、「あそこの籠 とって」と言い、中の物を お菓子と勘違い、「持って帰って 子供にあげて」と。中を見せると ウエットティシュ等が入っているのを確認して、「違うか」と。この会話を五…

今日いち-2024年10月11日

彼岸花を管理する方、刈っておられました。この手入れが 球根を育て、また、来年美しい彼岸花を見せてくれる為に、大事な作業ですね。本当に ありがとうございます。

運転免許更新

更新手数料3000円を用意し、地元の警察署へ 自転車で出かけました。ネットで予約した時間に、予約機にスマホのQRコードを読み取らせ、今迄の免許証を挿入し、受付完了。免許証には、眼鏡等 と記載されていましたが、白内障手術をし、視力はアップ、眼鏡等 の…