日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

父を助けに

3時過ぎ 銀行に向かって、歩いていた。

携帯が鳴り、夫から、
「蟹江から電話で、お父さんが床で転んだ」

すぐ、実家へ電話した。
「これから向かうから」

今迄にも三度あった。
以前は 隣りの方に、助けて貰ったり、ヘルパーさんが来られる朝迄待ったり、往診に来てもらうお医者さんに電話したり。

今日も母は、助けを求めにベルを鳴らしたが、留守だったから、私に連絡をしてきた と。

家に戻り、夫と車を走らせた。

父は
トイレへ立とうと、起き上がったが、
ふらつきそのまま絨毯の上に、転んでしまっていた。

夫が足を持ち、私が肩を持って、
父をベットへ持ち上げた!

膝が少し痛むようだが、元気に受け応え出来た父。

父の腕や足には力が無い。
踏ん張る力もないから、転んだら、
戻れない。

また小さな母では、起こせない。

一時間程で駆けつけ、一瞬で解決した。

今後も同じような出来事が 起こるだろう。