約10年前 菜園にしようと、庭を耕していたら
直径1m程の大きな岩盤が地中に埋まっているとこが分かった。
夫は、早速 石も切れるという工具をホームセンターで買ってきた。
ドリルの様な物。
しかし、やはり石は砕けなかった。
そして、その工具はそれ以来 登場が無かった。
夫は、こういった道具を買うことは良くあった。
まだ、カーナビという物が一般的でない頃。勿論携帯も普及してなく。
車にノートバソコンを載せて、ある機械を車のフロントガラスに貼り付け、
走っている道をパソコン画面の
地図上に 表記してくれるというもの。
これは確か 2.3万円した。
これを使い、娘三人と軽井沢、上高地、清里を廻った。
懐かしい(^^)
でも、この後カーナビが登場し、
一度使った切り、その機械はどこへいってしまったかな?
今日、夫と庭仕事をしていた時、
この話を夫が 自分で話し始め、
私に、
「そういえば、⭕⭕(私)は、こういう事がないね?」
と。
そうよー、今頃知ったの?
よーく考えて買い物をするもの!
と、答えておいたが、
実は、ブラックミンクのコート!
一度しか着ていないんだけと、内緒にしておこう(^^)