2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
中学、高校、と一緒に学び 彼女は大学 私は短大にとエスカレーターで進み 私は就職。 彼女は、少し放送局でバイト後 お医者様の彼と結婚した。 その後も、会えない時は手紙で 今は電話やメールで。 時間が合えば 10年に一度位の間隔でと、会ってつもる話で笑…
8人での 演奏で、 またカセットテープの伴奏があり、 例え 失敗しても、分からないよね! と、言っていた夫。 沢山の方が耳を傾けて下さっていて、 吹く方もさぞや気持ちが良い事でしょう!
長女と次女の家族が仲良く過ごしている様子を見ると とても嬉しい! 私が結婚し、次男の夫に 長男家族や三男家族と 一人っ子にはなかった兄弟関係ができる!と嬉しかった。 しかし それも、行き違いなどがあり、 今では 三男家族とだけ 往き来するだけとなっ…
長女家族と次女家族が 我が家でゴールデンウイークの1日を楽しんでくれた。 京都からの高速道路は予想通りの渋滞だったけど、 庭でバーベキューの用意をしながら、まっていた。 孫たちは、庭を走り回り 隣の公園へと、自由に動けて、 楽しそうだった。 次女…
子供の日。 夫が参加している尺八同好会の演奏会会場に来ている。 二年連続 愛石会からお呼びがかかり メンバーと演奏する機会を頂いた、と。 私はその間 周辺を散策。 ゴールデンウイークを楽しむ家族も、ここの公園から歓声がこだましている。 駐車場周り…
孫たちが帰って 静かになった庭。 サヤエンドウが、たくさん実を付け始めた。 。 濃淡違うピンクの花をつけている。 散歩中見つけたカラスのエンドウの花。 こちらも可愛い! カラスは花も愛でているのでしょうか? スナップエンドウの花。 白く 可憐 さて、…
や
夫の友人が 山菜採りに行き コシアブラを採って来られ おすそ分けを頂いた。 タラの芽にも似た このコシアブラ。 私たち夫婦も 10年ほど前 地域の方と 里山歩きの際 山菜採り名人に教わり 採ってきたことがありました。 山菜って、見分け方が難しく タラの…
朝8時 電話がなった。 母の心もとない声で 「○○さんにお世話になっている、・・・」 と第一声! 転んだ?!と、心配が襲った が、 良く聞くと、 朝の6時過ぎ 玄関の鍵を開け 新聞をポストからとり 昨夜のお茶ガラを 庭の隅に捨てて、 (お茶ガラは肥料代わ…