私の 土曜日は忙しい。
実家の母と 朝ごはんを食べ
作り置き料理(ロールキャベツ、おでん、ひじき煮、高野豆腐の煮物、金平ゴボウ)
を母と調理し、
11時前に 自宅に戻った。
姑がデイサービスに行く土曜日は 姑の部屋(二間続きの和室)
を掃除したり、
姑のお布団を干したり と、気兼ねなく 姑の部屋に出入りできる。
それに加えて、今日は年末恒例の 障子の張替えを予定していた
実家の母にその事を告げると、
実家の倉庫に残っている 父が買った障子紙があるから持って行って!
と、それでは遠慮なく 持ち帰り、
夫と 取り掛かった。
子どもが小さな頃は
一緒に 障子を破らせて、
子どもが眠ったり遊びに行った隙に、
1人で良く張ったな・・・なんて思い出しながら。
昼過ぎには夫と張り終え、眺めた。
父が残した障子紙は、
竹の模様があり、私がいつも買っている無地とは違って
風雅
真っ白な障子紙に替わりいい気分!
和室の隅々の埃を取り払い、
少しずつ大掃除もこなしつつある