日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

馬籠へ行ってきました。

女子高1年のとき 合ハイ(合コンのハイキング版)に友から誘われ
以前より行って見たかった 馬籠、妻籠と聞き 

少しおしゃれをして 

名古屋駅からJR中央線に乗っていった淡い思い出の地が 

馬籠 妻籠
 

お天気もよさそう!と昨夜 夫に話を持ちかけ
朝早く出発した。

「急いだので 運転免許証を忘れてきた!」
という助手席の夫と 東海環状自動車道と中央道の
山並みを眺めながらの ドライブとなった。



朝の空気の綺麗なうちに到着!

古の人々が歩いた石畳が続く 中仙道。

途中 馬籠城址や 諏訪神社も参拝し、

小腹がすき 野沢菜のおやき   胡桃のおやき 

11時きっかりに 
島崎藤村の「夜明け前}にも記述のある{栗おこわ}や
鱒の甘露煮、当地のお蕎麦の組み合わされた ランチをいただいて



川上や 馬籠宿店 の栗きんとんも
お土産に買って 

まだ紅葉には少し早かったから 渋滞も無く

心潤う一日が 過せました