日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

雛飾り

昨夜は 男の孫とお内裏様とお雛様だけでも 飾ろう!

と、話していたけれど、

夜のテレビは ドラえもんの映画が始まり、、、

見送った


スマホに 
京都に住む孫娘に送ったお雛様の写真が届いた。



「吉徳」 の 収納型 お雛様を 8年前に求めた。

孫娘も2年生。
元気にやさしく可愛く 育ってくれている。 


母に このスマホの写真を 見せたら

スマホに届く という事が理解できなく
(できないわよね こんな道具が母の時代には無かったんですものね!)

「いつ行ってきたの?京都へ」

と いう母。


ところで
36年前 の2月 

父から 何も前ぶりもなく 突然 
松坂屋からお届け物です!」

と、父が選んで送ってくれた 7段飾りのお雛様。

父母と姑を招待し 娘たちとお雛様の前で祝ったスナップ写真が
先日 偶然机の後ろから 見つかった。