日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

ニンニク収穫


今日の庭仕事。

明日から梅雨入り?との予報に

夫は担当のニンニクを、抜いていた。軒下に ぶら下げて乾燥させる。

癌に効くと知ってから 暫くは、300個程作ったけれど、

9年も経過し 今年はたったこれだけ。

その代わり 他の野菜が沢山作れる。



イカも夫の担当。
受粉して一週間 グレープフルーツサイズに!


こちらは 私担当の黄瓜。
2個が ピンポン玉サイズに!



他にも夏大根(20本ほど)が、太くなり、毎日収穫している。

不思議なのが、花をつける大根もある。

イチゴ、先に食べた犯人は?
団子虫か?ナメクジか?

今日の母達は 事件も起こさず
平穏な1日でした。



鯖の塩焼き、春菊のすき焼き風、大根サラダ、煮物、冷やっこ(わさび添え)

姑と母のそれぞれの部屋に
運んだお膳でした。