日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

最高気温33度


五月 皐月ですけれど、
愛知県も30度を超えています。


道路脇を彩る さつきに、

照りつける太陽に 目を背けたくなるよね?と、聞いてみたい。

さて、
先月21日に入浴して以来の
お風呂嫌いの 姑(97歳)

今日の気温なら
「入浴します?」の問に

「入るわ」と。

手を取り、浴槽を跨ぎ、体を湯の中に沈め、
「あ~いい気持ち」と。

歩けない とか訴えているけれど、、、
しっかり浴槽も跨げ、浸かれました。


汗びっしょりになって 入浴介助、

浴槽の中の 姑の体をこする。

「(私の)お母さんの背中をこうして擦ってあげたことはないわ、、」と、少しチクリと針を差し(笑)

シャンプーも浴槽の中で。


「出ますよ」 と、手を取り
浴槽を跨がせ、

いつものように、風呂の栓を開けてお湯を捨て、




紙パンツ、ズボン下をはかせ、
肌着は まだ長袖を着ると。

電気敷毛布のスイッチも入ったまま の今日。

暑くないのか?問うても 何やらむにゃむにゃ。

ま、お好きにどうぞ。

熱中症になっても 知りませんよ。

入浴後 冷たいお茶を渡し
「美味しい」と 聴いたか聞かないかのうちに

スヤスヤ。

その間、ベットの敷毛布やら掛ふとん やら、ひと月は干したことがないので、

強烈な陽射しに当て パンパン!
思いっきり はたきましたわ。
(あ~すっきり)