日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

薬の注意書き

夫が先日 咳が酷く 主治医に受診し、

 

調剤薬局にて処方された薬を受け取ってきた。

 

医療従事者の娘から 「その薬は緑内障患者には良くない」と、告げられ、

 

お薬手帳を見せているのに、薬剤師は確認してないの?」と、夫と疑問に思いました。

 

そう言えばと、

常備している風邪薬もチェックしてみたら、

 


f:id:hibinouturoi:20250913164359j:image

以前よく飲んでいた、このパブロンゴールドにも、緑内障、糖尿病 患者は医師に要相談 と、記載されていました。

 

私は、風邪かな?と感じたら まず飲んでいます。私には 何の持病もありません。

 

夫は ほぼ 主治医に診てもらっていますから パブロンゴールド等 市販薬は近頃は飲んでいませんが、

 

緑内障と診断されるグレーゾーンの頃や

血糖値が気になり始めた初期の頃は、ルルゴールドを始め、

こういった市販薬を 飲んでいましたから、

 

その頃 助長させたのでは?と、今更ながら ドキッとした次第です。

 

火曜会った友も、緑内障を患っていますから、LINEついでに この件を伝えましたら、

 

それより「今朝発熱し、受診したらコロナと判明」と。

 

近頃流行っているとは聞いていますが、

「昨日1歳の孫守りをしたから、、困った!心配だわ」と、友。

 

もう外出は マスク着用! ですね。