日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

秋風を感じながら・・

気温はきっと高かったんだろう。
でも、風は秋だった。

予定どうり庭でしゃがんで草取りをした。
そして、秋から冬に向かっての種まきもした。

大根・・・冬に甘くなってくれる。沢山取れたら、おでん!
サニーレタス・・・ひと月もすれば柔らかい葉が楽しめる。
実エンドウ・・・これが一番楽しみ!収穫は来年の5月 エンドウご飯が食べれる。
さやえんどう・・・汁物の実にも。

この4種類の種を蒔いた。

蒔きながら、豆ご飯を食べれる頃には、長女は近くにいないんだ!
と気づいた。
さやえんどうくらいなら、また郵便、宅急便に荷物にまぎれて
送ってあげれるね。
都会はお野菜の値段が高いのよね、

そして、次の春には次女は社会人。
朝の出勤風景も今以上にばたばたする事になる。
とにかく我が家は変化し続ける・・・。

でも、3女はまだお弁当がいるから、新鮮お野菜は助かるね。

なんて考えながら、土をそっと被せた。