実家の父。
火曜日と金曜日の週2日、デイサービスに通っている。
要介護3の父。
体の小さな母が 家での入浴介助が危険になり、
なんとか週2以上施設にて入浴させていただけると有難いと
願っていた。
そして、希望通り週2日(母の希望は3日だけど・・)のスケジュールも
そろそろ慣れてきたようだ。
昨日、顔を見たら、先週の強張った表情から
二人とも、余裕が出てきたみたいで好い顔になっていた
そして、私達夫婦に、今までに至った経過に感謝の言葉を
母から貰った。
母は、こういう言葉は姑とは違って、素直に口にするから
遣り甲斐がある。
其の分、行き違いがあると、痛烈に見境なく怒りだす。
まあ、時間経過をみると、いつも此方の誠意を理解し、
今回のようになっていく。
昨日も、母に話した事なんだけど、
これで、私が一人っ子でなく、姉妹や兄弟の嫁と係累がいれば
其の分もっとややこしくなり、揉め事も多かったと思う。
その点は、本当に良かったと思う。
介護を巡って、兄弟姉妹の仲が拗れた話はたくさん聞く。
うちの娘達にも、私達を巡って
そんなつまらない事が起こらない事を願うと共に、
私も母のように、一方からの言い分で発言したり、
激怒しないようにしなければ、と、母を見ていて
良い勉強をさせて貰っている