日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

この時期の デイサービスの入浴は

今朝も寒くなった。

デイサービスへ行く母は、何枚も着ていた。

起きている間は、エアコンを24度設定にしている母。


そして、今月は義弟宅に行っている姑は、やはり暖房を夜中でもしていて、

かと言って 厚着ではなくどちらかと言えば薄着。
痩せているから寒がり、 

温かい部屋で 軽い服を着て、
私から見たら夏?春?といった服装で過ごしている。

枚数着ると、重い と言う。

姑は別にして、

実家の亡き父(没91歳)も、
寒がりで 何枚も着ていた。


今朝も デイサービスの、迎えに来られた職員さんと、話した話題が、

「皆さん沢山着込んで来られて、」と、職員さん。

「入浴介助が大変でしょう?」と、質問すると、

「脱ぐ時は、良いのですが、
着せる時 どの順番に着ていたか?覚えられない程 着てらしていて、、」

「そうでしょうね、それは大変デスね」

と、送迎バスに乗り込む間の会話だった。