帰って行く迄の11月末迄、入所を申込みしている
老健施設の方が

姑の様子を見に 来られました。
夏の暑い時期も 施設なら過ごし易いでしょうからと、
7月中頃からの4ヶ月間の入所を希望しています。
来られた職員さんは、
同じ施設に入所する 母の担当もしてくださる方です。
立ち上がり、歩行能力、会話の聴き取り能力、 便について
等を聴き取り、チェックされ 帰って行かれました。
姑は、質問にも 聴こえているのかいないのか?
ただ笑顔で 頷いておられました。
今後の予定は、
3回目接種を来週31日にうけ、
6月中頃 健康診断を受けて、提出したら、入所へと 事は運びます。
入所中に、
97歳の誕生日を迎える姑です。
今迄 70代から同居し、
娘の里帰り出産のこれまで4回は、義弟宅へ送って行って 約一月半過ごして 戻って来ました。
5回目の里帰り出産は、
初めて施設を利用します。
要介護3と認定されていますから(今の状態は要支援でしよう)
義弟も折角だから、使おう と意見は一致しました。

面談が終わって ヤレヤレの姑 、
三女と1歳7ヶ月ちゃんの声が聴こえたのでしょう、
ひ孫と孫との ほのぼのとした時間も持てていました。