
5月も下旬ですね。
保育所では、
♪あんまり急いでごっつんこ
ありさんとアリさんがごっつんこ♪
を 手遊びしながら 歌ってはしゃいで。
一方、
来月から 産休明けで復帰なさるお母さんが8ヶ月の赤ちゃんを抱っこして 入園手続きに来られました。
離乳食はどこま進んでいるか?
粉ミルクは食後、どれ程飲ませるのか?
色々 確認しました。

帰路途中
一本違う道を通ったら  小さな公園脇に こんな可愛い像が。
さて、
家に着き、
コーヒータイム、と座ったら、
「ピンポンピンポン」
姑からの呼び出しベルです。
御下の世話が待っていました。
赤ちゃんも、年寄りも、
同じです。
食べて 出して、、
ただ、父もでしたが、
超高齢者は、腸の動きも悪くなり、往々にして便秘気味に、
そして、酸化マグネシウム剤を服用すると、柔らか便が本人の意志に反して 出る出る。
便秘で困っていたのだから、
解消されたことは良いのですが、
自分でコントロールできるものでもなく、失敗が多々起きます。
……………………………………………………

初成りピーマン 収穫しました。

野菜君達に話しかけていたら
 急に暗くなり 大粒の雨が降り出しました。
