クルーズ旅
先ずは、関西空港、 搭乗口付近は、FREEWi-Fi、 充電口も見つけられ、100%にしておく。 ドーハ迄の カタール航空機内も FREEWi-Fi。 各席に充電器の様の差込口があり、助かる。 乗り継ぎのドーハでは、NETを繋げなかったから分からない。 ロンドン着。 まず …
クルーズ船は 、 フランス シェルブールの港からイギリスサウサンプトン港へ イギリス海峡を渡って戻って来ました。 下船するには、 前夜24時、パッキングしたスーツケースを自室の前に 出して置く必要がありました。 出しておくと、下船した港の荷物置き…
愛知県から10名、関西空港で1名加わり、 11名でのツアーです。 添乗員さんは 毎日駆け回って居られました。 3カ国を周るクルーズ旅 がキャッチフレーズの旅でしたが、 ベルギーのシェルブールへクルーズ会社(MSC)から行き先変更が伝わると 添乗員さんは、…
シェルブールに着岸した クルーズ船から降りて、海の博物館 潜水艦、 この海で起きたタイタニック号沈没事故の残骸、ノルマンディー作戦での資料等が 展示され、 この地の歴史が理解できた場所でした。 そして シェルブールと言えば、 「シェルブールの雨傘…
パリから電車で2時間に位置する ル・アーブル、 港の桟橋付近に こんなモニュメントが。 戦争記念モニュメント 博物館 ル・アーブル大聖堂 世界遺産の ヘントヨセフ教会内には、 12768枚のステンドグラスが使われているそうです。 正面祭壇に十字架 姑と母を…
イギリス ロンドンのサウサンプトン港へ、バスで向かい、 イタリア国籍のクルーズ船は 停泊していました。 船名 ビルドオーサ (MSC社のホームページより) 乗船手続きは、パスポート提示、手荷物チェックを受け乗船。 さあ いよいよ 三泊四日のクルーズ旅が…
名古屋駅集合、 カタール航空の送迎バスにて、関西空港へ。 ドーハを経由して ロンドンへ向かいます
今月中旬 8日間 イギリスを中心に旅行を予定しています。 当初は 11月、 孫の作品を展示すると オランダの とある美術館からのオファーがあり、アムステルダムを中心に周ろうと 楽しみにしていました。 しかし、日本のように催事計画がキチンと決められてい…
この秋 楽しみにしていたオランダ行きが、延期となり(美術館のスケジュール変更により) それではと 探した 地中海クルーズ。 様々な口コミや解説を読み、利用クルーズ船の食事や 内容に、不満を感じ、 昨夜から、 違うクルーズツアーを検討しはじめ、 11月…