園のこども達、3月には卒園や進級が待ている。
この時期、職員室で、卒園児が職員室で、園長や職員と一緒に給食を食べて、
一つの思い出を作る。
今日から6名ずつ箸箱とナフキン・コップを携えてやってきた。
今日のメンバーは、男の子2人女の子4人。
まず、皆に買ってもらったランドセルの色を質問した。
今年の人気色は、水色。
女の子に多いらしい。
そういえば、昨年はビビットピンクだったっけ!?
Kくんは、英語教室に通っていて、50まで英語で数えて皆を驚かせてくれた。
春には、小学校へ通うこの子達。
楽しい未来が待っている!
さて、3歳児の2クラスは、今日の給食時に混合給食タイムにしていた。
クラス替えがあっても馴染める様にと、この時期に取り組む。
さて いつもと違う事をすると、取り掛かりにくい R君。
いつも私に抱きついてくるR君。
自閉症気味と聞いていた。
3歳児はみんな食べ始めているのに、彼だけ いつもと違う事にこだわり、
席にも着けないようだ。
普段は、気にかからなかったこどだけど・・。
徐々に、いろいろな場面で経験を積み、少しずつ慣れて
戸惑うことがなくなるといいよね,Rくん