日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

秋晴れの日 出産へ


三女、
明日入院、今日は診察だけの予定で いってらっしゃーい。




その間 孫ちゃんを公園で遊ばせて、たっぷり1時間半。

「お昼ごはんだから 帰りましょ と」
「もっとー」という孫ちゃんの手を引いて帰宅したら、

三女から電話で、

やはり今から入院 出産になる
と 、連絡がありました。

さあ、いよいよ です。

まず じいじ 孫ちゃん と、お昼ごはんを食べ、

1時半にはお昼寝の為
「(絵本 ノンタン) と (3匹の子豚)が待っているよー」

と、寝室へ。

処が ずっと布パンツでも失敗しなかったのに、今日は4回中3回失敗。

何かを察している孫ちゃんです。


お昼寝の間に、
産院の駐車場に 今朝三女が乗って行った車を取りに行きました。

車のキーの受け渡しは玄関ロビーで看護師を通して でした。

夕方 陣痛促進剤を使わずにも陣痛が来て

婿殿が早めに仕事を切り上げ 着替えを産院へ届け、

婿殿 孫ちゃんのこれからの着替えも持って、顔を出し、

明日以降の婿殿の予定を聞きながら、婿殿は夕飯を。

そして、一度自宅へ戻り、
産院からイヨイヨ!と連絡があるまで自宅待機だそうです。

分娩室に入るまでの、
陣痛室へは入れないのですね。

一人で痛みを耐え抜き、

今夜中には、産まれるでしょう。

ただ 三女 今日 32歳の誕生日です。
誕生日ケーキもないけれど、
痛みと闘った 忘れられない日と、なるでしょう。