日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

母の浴衣

梅雨入りの発表があった 愛知県です。
f:id:hibinouturoi:20250609153117j:image

母の着物の処分は 中々思い切れないのですが、

浴衣ならと、解いています。

 

小花の方の綺麗な部分は、ランチョンマットに、縫ってみました。

 

アザミの花の様な浴衣地は?と、ネットで検索して、

 

エプロン、スカート と、出てくるのですが、

閃かず。

 

着物も、母の背は低く、

私が着るには お端折りが作れない程の着物が多いのです。

 

2、3枚 何故か 丈の長めの白いウールの着物が出てきて、

 

娘が着るかも?と 缶の衣装箱から取り出し、

和箪笥に格上げしました。

 

こんな感じで、

中々 断捨離は進みません。

 

姑と母の持ち物、その前に実家を処分する為に 父の分も持ち込んでありますから、

 

ため息が溢れる程 片付けなくてはならないのですが。


f:id:hibinouturoi:20250609160434j:image

母を納骨したお寺から、

お知らせが届きました。