日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

お盆の孫守り

昨夜は、
f:id:hibinouturoi:20250815174205j:image

花火をした後 三女は 帰っていき、

 

孫を寝かせようと 絵本を2時間は読み続けましたが、2歳孫は中々寝ず、

「ママに会いたい💧」と、泣き出し、

 

さあ困った と途方にくれました。

 

6年前の夏休み 長女の所の孫君を預かった時もこうだったわ、と思い出し、

 

「もう外は真っ暗、

真っ黒お化けが 外にいるから 送っていってあげられないわ」と、言うと 大きな効果!

 

ストン と一分も経たず 眠りました。

 

孫2人 今朝は 仏壇にろうそくを灯し、お線香、そして可愛く手を合わせていました。

 

駅前にある、

 子育て支援センターへ。
f:id:hibinouturoi:20250815174758j:image

外の暑さを逃れ、ここは パパが一人2歳位の子を連れていたり、おじいちゃんが孫を連れて来ていたり、

 

と、多くの家族で賑わっていました。沢山の玩具や遊具で 帰りたくない と言うくらい 喜び、

 

お昼ご飯は、二人を一人で食べさせるのは大変なので じいじも呼んで、サイゼリヤへ。

孫の好きなピザや チョコレートケーキ、

ポテト ドリアをシェアしながら 食欲旺盛な孫2人。

 

 

一旦帰宅したら、

次女から 工作展の受賞により、科学館に来ていると連絡があり、

中1孫くんにも会わせたく 孫2人を連れて、直行。

 

次女から
f:id:hibinouturoi:20250815202748j:image
お土産も貰って 孫2人はご機嫌。

これ不思議なゼリー です。


f:id:hibinouturoi:20250815202818j:image

 

 

お昼寝もせず、

遊び回った2歳孫、

体力があると、驚いているところに、

 

今日の勤務は故郷へかけられる方と代わって差し上げ日直勤務となった三女ですが、

 

 孫2人が帰っていき、

夕風が出た庭の野菜に水撒きをしながら

 

戦争記念日だったと思い出していました。