日々の移ろい

丁寧な暮らし を理想としていますが、、

2012-01-01から1年間の記事一覧

シクラメン

ふゆの窓際、出窓を飾る シクラメン 一鉢置いただけなのに、ホンワカ暖かくなる。 いつもは、真っ赤を買うが、この冬は濃いピンクを。 新生児がいるリビングは、例年より室温んを上げている。その為か、花の付け方が多い。見事な咲きっぷり\(^o^)/ このま…

姉妹

姉妹の存在を羨ましいと思った。 次女にベビー誕生し、姉である長女が 先輩としてアドバイスを送っていた。 次女も、安心して色々質問をし、 傍らで眺めていた私が一番嬉しかった。 母乳の授乳の仕方や、こらから自宅に帰ってからの細々した事まで、 また授…

園では

園では、生活発表会の練習一色。 しかし、事件は毎日起きている。 年長児のSクン、 乳児から通っている。 いつも、何かしらやらかしてハラハラさせられっぱなしのやんちゃ君。 昨日(私が帰ったあと)ママから抗議があったそうだ。 自分で上に投げ 取り損ねた⚽…

お盆と正月が 同時に

長女が、次女の出産を祝い、 孫を連れて泊りがけでやって来て 過ごした5日間。 3人の娘が一つ屋根の下に揃い、 私にとっては、正月とお盆が一度に味わえた賑やかで、嬉しい時だった。 1歳8ヶ月の可愛い盛りの孫と、踊ったり、一緒にテレビを観たり、風船つき…

次女 28歳の誕生日

次女のムコ殿のご両親が 我が家へ初めて訪問された。 2時間ほどの滞在だったが、 和やかな時間だった。 結婚式以来 約1年8ヶ月ぶりにお会いした。 今日は 次女の誕生日。 待望のベビーと、旦那様、そして 長女も 長女の1歳8ヶ月の子にも、 皆に祝ってもらっ…

色付く街

自然の中の紅葉も美しい。 でも、私の一番は、街中の樹木の色付き。 銀杏やポプラ、桜などの街路樹が黄色や真っ赤に変わった景色を 運転席や助手席からフロントガラス越しに眺めて走る。その時が、大好き(^O^)/ 風に舞い、高い枝から はらはらと散ってくる…

携帯電話

子育ても余裕ができ、月に15日一日6時間の銀行パートに応募した、38歳。 その支店では、私より8歳年上のsさんも採用され 一緒に研修も受けてスタートをきった。 銀行業務は初めての二人は、悪戦苦闘の日々を協力して乗り切った。 その後、sさんは60歳迄銀行…

農作業は 未来!

昨日は一日雨 週末雨の日となると、寂しい。 一変,今日は晴天 うずうずする私を見て、「お母さん良かったね、晴れて!」 そうなの!する事がいっぱいある、土いじり 遅ればせながら、夏から秋にかけて随分我が家の家計を助けてくれた茄子 抜いた。 それでも…

友人家族 来訪

3又は4家族で、キャンプやスキーに出かけたり、 お互いの家で、クリスマスパーティ 又は 忘年会 を催したり、 それぞれの子どもの成長を見つめてきた。 そんな友が、ご夫婦で、娘と孫を伴なって来訪してくださった。 そのきっかけとなったのが、娘達のface-b…

2週間目検診

生後二週間検診があった昨日。 私は、休みを貰っていなかった為、 夫が次女に付き添い 産婦人科へ運転手と抱っこ役を仰せつかって行った。 きっと、待合室の中は女性ばかりだったろう? が、そんな環境に慣れている夫。 傍目も気にしない⁈ あまりの長時間だ…

夫婦

夫婦には、夫婦で折り合いを付けているという部分がある。 長年、空気のような関係を保ってきた夫婦。 お互いの欠点を補い、 また欠点も受け入れ いつしか自分も同じ価値観になっている事もある。 夫婦の役割り分担も、自然と出来ている。 お互いのテリトリ…

11月

10月は、長かった。 三女の採用試験の結果を、待ち続けていた初旬。 次女の出産が近づき、里帰りして来る産婦さんに一階の姑の和室を使わせてもらおうと、姑を義弟宅へ送って行ったのが中旬。 そして、気を揉んでいた次女の出産は、末日無事、果たした。 そ…

インフルエンザ 予防接種

今 我が家には 生後10日の小さな赤ちゃんがいる。 この幼な児に、またその母親が、インフルエンザに罹ってはいけない。 私は、どうしてもいろいろな病気が蔓延している 子ども園に勤務している。 今迄、三女の受験の時だけ インフルエンザの予防接種を受けた…

いまどきの 出産事情

次女が、出産して1週間がたち、今日無事 退院した。 産後の一月を、我が家で過ごす。 次女は、入院してから出産迄約2日かかったが、其の間なかなか情報が届かなかった。 フェイスブックが一番の情報源だった。 次女が更新出来ない時は、婿殿が書き込み、沢山…

老い

夫、62歳。 先週1週間は、ぎっくり腰で苦しんでいた。 人間 動けないと こんなに不自由なのか!と、本人も、傍にいた私も 大変だった。 痛みで、トイレにも立てない。 車に乗るにも 腰を曲げたり、歩く事も、肩を貸したり。 入浴時も、衣服の着脱を助けた。 …

夫も 対面!

ぎっくり腰で苦しんでいた夫。 二番目の孫に、やっと会いに行けた‼ 今朝 歩ける! と、明るい顔で、二階から降りて来た。 車の乗り降りも、二日前のクリニック受診時より幾分滑らかになった。 大役を果たした娘に会えて、嬉しそうな夫。 授乳姿も、長女で見…

二番目の 孫

1歳8カ月になろうとしている、初孫。女の子。 そして、産まれて3日目の 男の子! 今日も産院へ、洗濯した物を持って。 よく眠る児! そして、オッパイの飲み方が上手(^^) また、大きく産まれた為か、オッパイを飲むのに疲れて眠ってしまう事もあまりなさそう…

トホホ 激痛の夫

先週末から、ベットの生活の夫。 いつものぎっくり腰なら、二三日で歩ける様になるのに、今回は回復が遅い‼ 一向に明るい兆しが見えない。 心配になり、とうとう今夕診察しているクリニックへ行く。 二階から降り、着替えて、車に乗るのも、痛がった。 クリ…

産んでくれて有り難う!

昨日未明に入院した次女。 約一日半、夫婦で陣痛と闘い、赤ちゃんが誕生した。 背中や腰を摩ったりは私も、夫にして貰い出産したのを覚えている。 が~、近頃は、肛門にテニスボールを当てるのが、主流⁈ とか。 痛みが軽減されたそうだ。 長い時間、痛みに耐…

次女 産院へ

早朝、破水したから病院へ行きます! とメール。 その後、20分間隔から、5分間隔になったと知らされ、これは今日の内に産まれる‼ と、ソワソワ\(^o^)/ が、陣痛が遠のき、促進剤も使い始めたと婿殿から聞いた、 夕方、産院へ三女と行ったが、会えなかった…

夫の ぎっくり腰 その後

土曜日の夜から、ベットの上で過ごしている夫。 今迄何度も繰り返している、ぎっくり腰の中でも、一番酷い状態⁈ トイレも始めのうちは、這って行っていたが、とうとう昨日から 「尿瓶買ってきて!」とまで言い始めた。 昨夕は凄い雨が降り始め、買い物も躊躇…

夫がぎっくり腰

昨夜から訴えていた、腰痛‼ 今日は、うどん打ち道場の日なのに 腰と腕が必要なうどん作りは、諦めた。 粉などの材料と、注文してあり届いていた道具を、受け取りに行き、 腰が治ってから家で 作ることになった。 その後、ずっとベットの上。 夜は、三女と「…

実家の庭になる柿を 「送ろうか?」 と、母から電話があったのは先月。 背の低いは母が、上を向いて転んだら大変! 三女が行くから、待っていて! と、夫が連絡した。 今日、三女の都合が着く日だったらしく初めて自分の車で 実家へいってくれた。 86と83歳…

ベビーベット

30年前長女が生まれた時、実家の両親が買ってくれたベット。 その2年後 次女が使い、用を終えたと思い片付けた。 6年後 3女が生まれて 組み立てた。 1年程使い、また解体し屋根裏へ。 2年前に長女に赤ちゃんが生まれた、私達にとって可愛い初孫 30年経って…

親子

親子、家族の関係で悩む人が多いと聞く。 親子でも、価値観は違って当然。 まして一つ屋根の下に暮らすとなると 夫婦でさえ、一つや二つはある気になる癖や行動を見ないように避けたりしてしまう。 しかし、会話となると、そうはいかないかしれない。 相手が…

挙母祭り

高校の時からの仲良し、Sちゃん。 月に一度私の住む街に用があり、都合が合うと、会ったり、 我が家に寄ってくれたりする。 今朝も、「夕方会いたい!」と、めーるがあった。 それなら、今日はお祭り‼ 神社から出て行く山車を一緒に見物しよう!と、誘った…

誕生日に受診

この一月、声が涸れてだみ声になっている。 といっても風邪気味でもない、勿論喉に痛みは無い。 が、ドンドンひどくなり、ネットで検索したら、2週間続いたら、喉頭がんや咽頭ガンを疑い受診を!と。 土曜日を待って、駅前の耳鼻咽喉科へ。 新しくなったクリ…

サガミ にて

株主優待券 15000円分の 使用期限が明日に迫っていた。 今夜は、夫と二人の夕飯。 帰宅後も 家の中の片付けがあったりと 食事の準備が遅れた。 明日のランチに 夫とこの優待券を使おうと思っていたが、 今夜 使った。 既に 15000円分のうち 残りは2500円だっ…

犯人は…

運動会前日、屋外の手洗い場にレモン石鹸を全て新しく入れ替えた。 当日朝、ネットが破れ 石鹸はボロボロに。 犯人は誰? と、皆で話し合った。 テレビ番組で、公園の防犯カメラに カラスが石鹸を食べた! 映像を見た、と、同僚。 もしや? でも、現場を押さ…

苦しい場面

思い通りの結果が得られなかった三女にとり、心からの笑顔はまだ遠い。 越えなければいけないハードルが、まだまだある。 聞かなければならない話も、続く。 行かなければならない場所も。 一つ一つ 逃げず 、いただいて、向かっていって欲しい。 今 悲観的…